はじめてのママリ🔰
年上のママの方から「タメでいいよ」と言われない限り、敬語です!
はじめてのママリ🔰
2つぐらいなら最初は敬語ですがだんだんタメ口に変えます🤣
はじめてのママリ🔰
年齢知らないままタメ語です😂
ママリ
年齢知るよりも前によく話すようになるのでタメ口ですね‼︎
上は10個離れてますが、
名前も呼び捨てです❤️
もちろん愛情こめて呼ばせてもらってます👍
はじめてのママリ🔰
仲良くなるまでみんな敬語でした!
その後年齢の話になって、タメ口でいいよと言われてからタメ口に切り替えました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
10個離れてるママ友や5個離れてるママ友、基本年上のママが多いですが、タメ語です!
最初は敬語でしたが、タメ語でいいよーと言ってもらってからタメ語にしました🫶🏻
しましま
最初は敬語でも仲良くなっていくとタメ語になっていくことが多いです。
年下のママ友さんが多いですが、10歳とか年下のママさんでも年齢わかってもタメ語で良いですか?とか聞いてくれるので、タメ語にしてもらっています。
はじめてのママリ🔰
10代で産んでるので仲良くしてくれてるママ友たちは10歳以上年上ですがタメ口です😂
明らかに年下なの相手もわかってるので基本的にはタメ口で話されるのですが仲良くなってきたら完全敬語だと距離感じるのでこちらも敬語+タメ口でまぜてお話して様子見るか相手からタメ口で話してー!!って言ってもらえることが多いです😌
子供が同い年のママ友なのでその子のママ歴と私のママ歴はタメなので🫶(笑)でもちゃんと仲良くなってからです!(笑)
コメント