NIPTでの性別を産婦人科の先生は知っているのでしょうか?通ってる産婦人…
NIPTでの性別を産婦人科の先生は知っているのでしょうか?
通ってる産婦人科でNIPTを受け、認可なので性別は教えてもらえません。
結果を聞く日が16週の健診日だったので、性別もう分かりますかね?と聞きました。
先生はまだ難しいかもと言いながらエコーを見てくださり、「もっこりしてるかもだけどまだ小さくて分からないね〜、次回また見ましょう」とのことでした。
先生にはNIPTの性別結果が分かってたりするのでしょうか?お股の下からエコーをみられることも無かったので、素人目には全然分かりませんでした。
あんまり性別を見られてる気がしなかったので、知ってるけどぼかしたりしてる?とか変に勘繰ってしまって笑
もっこりって、男の子っぽいって意味ですかね?どっちでも良いのですが、年末年始に義両親と会うので妊娠と性別どっちも一緒に報告できればなぁとか思ってます。
20週に健診予定ですが、その頃には分かりますかね…認可外で受けてれば性別分かったのになぁと今更ながらちょっと後悔です😫
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント