※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいな
ココロ・悩み

新築を建てる予定の男友達と旦那の会話男友達は新築のローンの心配を旦…

新築を建てる予定の男友達と旦那の会話
男友達は新築のローンの心配を旦那に相談

旦那の解答、お前の嫁はパートだけどフルタイムだからましよ、俺の嫁は扶養だぞ、嫁はフルタイムにすると途中でいっぱいいっぱいになるからできないし、お前の嫁は精神面強いから大丈夫!

なんだか事実なんだけど、それなら私は家を買わずに借家で良かった。でも旦那が家が欲しいというから家を購入。家のローン苦しいのは私のせいみたい。それなのに車も買うとか予約してきた。
まぁ、10年乗ってるし買えどきだけども、、。

何年かして子供大きくなったらフルタイムパートも視野に頑張らねば、その時はダブルワークだなー。
でも、そんな器用じゃない。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰かを下げて、誰かを上げるような褒め方や励まし方は良くないですよね。
フルタイム、パート、専業にかかわらず伴侶を思いやるって大事ですよね😔

  • ゆいな

    ゆいな

    なるほど!そうですよね、言い方です、でもそれが本心なんだなーって聞いてました(笑)
    私には私のキャパがあるのでこれ以上仕事量は増やしたくないし、子供や家のことはほぼ旦那はしないのに、そこに感謝はないのかって😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まあどこの夫婦もパートナーになにかしらあっちはいいなーって比べちゃうところあるでしょうしね🤣
私だって専業主婦にしてくれる旦那ならなーってどこかのタイミングでいってやりたいですね笑

  • ゆいな

    ゆいな

    その時に全部家事は私がやってるもんねと言ったら友達の嫁も旦那ほとんど帰ってこないけど、全部やってるよって、。
    私で悪かったねって感じです😰

    比べられるのって嫌ですね(笑)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しい人はいないとおもいます笑
    正社員フルタイム共働でも家事育児は私しかしてません😇笑
    だから少しでもしてくれるもしくは専業主婦や扶養内でいいよって言えるくらいの稼ぎがあるご主人はいいなー🫠って思います!

    • 2時間前
  • ゆいな

    ゆいな

    どこの家庭もなんで嫁側だけ負担が大きいんでしょうか…
    羨ましいですよね、我が家も去年まで私もフルタイムでしたが、旦那が子どもの体調不良などを私が休むのが当然と押し付け、度々休みがちになると職場から嫌がらせのようなことがあり、扶養になりました。
    パートになり休みやすく、そこの精神面は良いですが、旦那に給料面をいわれるとイラッとしますねー!
    皆頑張ってるんだーと思って自分のできる範囲で頑張りたいと思います、お話し聞いていただきありがとうございます🙇✨

    • 1時間前