※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい(18)
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で早産の心配があるか相談したいです。仕事で立ちっぱなしで、先生が下のほうにいると言っていました。段々上に上がるのでしょうか?

最近7ヶ月に入ったところなんですけど
検診をしていたら、先生に下のほうにいてるなって
ぼそって言ってて
仕事でずっと立ちっぱなしなので
早産の危険でもあるのかと思って不安です。。。
段々上にあがってくるのでしょうか?

コメント

チワワ

私も先生にボソっと
下の方に下がってるなと、言われましたがそれ以上何も言われませんでした。
心配になりますよね(;_;)

チャグチャグ

健診の時、子宮頚管長は測ってますか?
特に安静を指示されていないなら大丈夫かと思いますが、その言葉は心配になりますよね(>人<;)
私の行っている病院は、16週目から頚管長を測るのですが、それで短くなっていることが分かり、私も立ったり歩いたりが多い仕事なので早めに仕事も休み、安静に入って無事に臨月です。
安静中にネットで色々調べてたんですが、骨盤高位の姿勢が子宮の位置を正しい位置にしてくれるそうです。ネットで調べてみると、出て来ますよ(^o^)
今は安静は解かれましたが、私は今も1日1回やってます。

ゆい(18)

ホゾって言うから気になって仕方なくて😓(笑)
次の検診ときにまた言われたら
聞こうと思います(笑)
心配なります💦💦

maahii

私は介護でデイサービスで働いてて
7ヶ月のときに
下の方に下がってて
子宮頚管も短くなってて
切迫早産と診断されました💦

中途半端だと心配になりますよね💦
一度聞いてみた方が
いいと思います(>_<)!

将くんママ

ちょっと前ですが5ヶ月の時に
3Dエコーをしたとき赤ちゃんが下に居て(膣の付近に頭を突っ込んでる感じ)
エコーが綺麗に撮影できませんでした。
私も下に居る=出てきてしまう?って不安で先生に質問したら
赤ちゃんがまだ大きくない
週数では赤ちゃんは下に居る事が多いとの説明をされました。

週数も違うので的確な返答ではないと思いますが…。
不安になりますよね。

ゆい(18)

測ってないと思います💦
それはどこを測ってるのでしょうか??
ボソっと言われて赤ちゃんの位置が悪いのか分からないですけど、
見にくそうなやりにくそうな感じでした(笑)
そうなんですね☺私も調べてやってみたいと思います!!

ご回答ありがとうございます🌼

ゆい(18)

つい最近ご出産になられたんですね♡
おめでとうございますΣ(ノ≧ڡ≦)☆
切迫早産と診断され、安静にしていたら
治るとゆーか自然分娩で出産できるのでしょうか??

次の検診のときに聞いてみます!!
ご回答ありがとうございます🌼

maahii

私は切迫早産で自宅安静してて
トコちゃんベルトも使ってました!

37wくらいで産まれるかな?と
思いきや
40w1dで産まれましたー!笑
私は自然分娩がよかったのですが
体力がなくなってしまって
結局、吸引分娩しました(*_*)
体力があれば自然分娩で出産できますよ!笑

ゆい(18)

私も赤ちゃんが下にいてエコーが綺麗じゃなく
4Dの方は撮っても分からんし今回はやめとくとなってしまいました😓😓
そうなんですね!!少し安心しました(笑)

とんでもないです、ご回答ありがとうございます🌼

ゆい(18)

やはり出産にはかなりの体力がいるんですね💦💦
お疲れ様です♪ゆっくり休んでくださいね☺☺

チャグチャグ

私も詳しくは説明出来ないのですが、内診の時におそらくいわゆる産道の長さを測っているんだと思います。
短くなり過ぎると、切迫になるので注意が必要のようです。
でも、測らなくても問題なしというお医者さんの判断だったのだと思うので、無理せず過ごせば大丈夫なのだと思いますよ(^^)

ゆい(18)


そうなんですね!!ありがとうございます☺☺