婚約中の彼のマザコン具合?を聞きたいです😂この間、彼の母親に挨拶にい…
婚約中の彼のマザコン具合?を聞きたいです😂
この間、彼の母親に挨拶にいきました。
私はバツイチ子ども2人います。
バツイチ子連れなので猛反対されていました
親として心配する気持ちはそこはわかりますので
お互いに乗り越えていこうねと言っていたので
だから彼との関係は安心していました。
子どもとの関係もすごく良いです。
数年で彼の母親が少しずつ意思が変わってきたようで
先日お家にお邪魔さしてもらいました。
私の家庭環境で心配かけて
すみませんでしたと謝罪し
あらかた自己紹介をしました。
会話の内容は、、
子どもの籍はどうするのか?
彼の姓にするつもりなのか?
彼との作って欲しい
血のつながった子どもをつくって
家系を受け継いでほしい
料理はできるか?など
あるあるな話題だと思いますが、、💦
私は前の結婚でも義家族との関係は
よくなかったので
それがトラウマなのか生理前なのか
すごく怖く感じて結婚辞めたくなってます。
お邪魔したあと彼が
代々受け継がれる姓の名乗る面接だから
厳しかったかもね、と言われた一言で
彼は一般家庭なのに
そこまで姓が大事なのか?
血のつながった子どもが欲しいなんて
今の子供達にとっていい環境で過ごせれるのか
すごく不安になりました。
あと彼は私に母がこう言ってたよとか
普通に隠さずに言ってくるので
そこもどうかと思いました。
それを聞いて傷つくのは私なので
彼は母が言ってたよと悪気なく伝えてくるので
私が改善したり謝ったりしないといけないですし
彼の優先順位は母なんですよね、きっと
どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント
まめた
母の意見はこうだけど、自分はこう思う、って言ってくれるかどうかですね💦
お母さんの意見と同意見なら、結婚は考え直すかも…
お母さんの意見がどうであれ、結局は家庭で決めたらいいと思うので。
はじめてのママリ🔰
彼氏さんが、挨拶を面接って言ってるのが引っかかりますね。
結婚をするか決めるのはママリさんと彼氏さんであって、義両親が決めることじゃないです。
代々受け継がれる姓よりも、夫婦とお子さん4人が幸せになるほうが大事ですよ。
彼氏さんはお母さんの基準で物事決めそうだなって思いました。
正直マザコンだなって思います💦
-
はじめてのママリ🔰
すみません、間違えて新規のコメントにかいてしまいました💦
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
彼は自分の意思がなく
母親の意見よりです。
母親の機嫌で
自分の機嫌も左右されるくらいなので
新しい家庭を作れるか不安ですよね…
にゃこ❤︎
マザコン度合いというより、義母が怖すぎですね🫨
姓を名乗ってほしいとか、、血のつながりを大切にしてるので、連れ子さんに冷たくする未来が見えます🫣
それから守ってくれる旦那さんなら良いけど、いざという時義母の味方につくならやめた方がいい気がします、、
義母が言ったことを隠さず話してくれるのは良いですが、それに対してママリさんが気持ちを伝えた時に寄り添ってくれる(気持ちを理解してくれる)なら希望がありますが、義母の肩を持つなら心配です💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
母親は彼との子どもが欲しいみたいです。まぁ当たり前ですよね。
そう思うのは仕方ないですが
今の子供達に対しての未来が不安です
母親と私は会ったこともない時に
彼が母親の意見を伝えてきて
傷ついたとき(号泣してしまいました)
謝ってくれましたが
母親の意見が世間の意見として当たり前だからね。と言われました。
世間的にはバツイチ子持ちは悪いですが
私と子ども達を直接見てから言って欲しかったです。- 1時間前
kulona *・
マザコンというか、お母さんが古風で面倒な方なんだろうなと思いました💦
受け継がれる姓の面接??
一般家庭でちょっと笑えてしまいますね😅
お母さんから聞かれた内容も、なんだか嫌な感じしますね。義母の立場の人たちからしたら気になるところなのかもですけど🤔
苦労はするでしょうね...😭
それでも一緒になりたいかですね💪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
彼も昔の人だから、、と言ってますが
彼も同じような思考をしてます😅
家業を受け継ぐとかならわかるのですが
母親独り身の家庭です。
不安のほうが強くなってしまったので
考えてみます…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
母親の意見に対して
反論はしない人です😭
そして子連れ再婚も不安みたいです。
母親が私に会ってみたいといったので
今回挨拶に行きました。
それまでは拒絶されてたのに
いきなり会うことになり
なぜ私は謝ってるのか…
胸を張って子ども達の母親であって
行きたいです。