何で新人いびりなんてものがあるのでしょうか?私は前職では新人は辞めて…
何で新人いびりなんてものがあるのでしょうか?
私は前職では新人は辞めてほしくないから接待とまでは言わなくとも気にかけてあげる存在でした。
今の職場ではどうも新人いびりが慣習のようで、私が今やられてます。
結構キツく当たられてるので自分はそんなに出来ないのかなと凹んでたんですが、他のポジションのパートさんから声をかけていただいて「みんなやられてるからあんまり気にしないで」と言われました。
新人が邪魔なら採用しなければいいと思うんです。
経験者しか要らないなら未経験採用しなければいいと思うんです。
いびりに耐えられる人しかいらないってことですかね?
ものすごい無駄なことしてると思いませんか?
- 初めてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
年数経ってから任せる仕事の責任が重くなって、ドロップアウトされることを防ぐとかですかね?
まじ無駄🖐️
ママり
新人いびり好きな人いますからね…
そうやって自分の方が立場が上だって、示したいだけなんだと思います。
自己肯定感が低い、周りに評価されないような人しかそんなつまらないことしません💦
-
初めてのママリ
イライラとか負の感情を隠そうとしない人が多すぎてびっくりしてます💦
- 1時間前
初めてのママリ
数年経つ前にドロップアウトしそうです😓