※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

職場で新しい苗字で呼ばれないとイラッとする方いますか?私は、旧姓で呼…

職場で新しい苗字で呼ばれないとイラッとする方いますか?

私は、旧姓で呼ばれても何とも思わないタイプですが、
職場の25歳の子が、結婚して苗字が変わり、
難しい苗字から難しい苗字に変わり、
訳わからなくなり、間違えると、
「苗字、間違えないで下さい」と注意⚠️してきます。

めんどくさい…と思ってしまいます。

コメント

ぷに

めんどくさあー。
どうでもいいですよね。。
きっと素敵な苗字なのでしょうねえ…😆

はじめてのママリ🔰

めんどくさいですねw
うちの会社は結婚しても旧姓のままで働く人がほとんどです!(名刺やメアド変更が手間なので)

✩sea✩

全然どちらでも良かったです!
きっと25歳の子は、「私!結婚しまた!」と誰が見ても分かるようなマウントをとりたいんでしょうね💦

みまま

え〜めんどくさいですね🤣
旧姓でも全然反応できるしどっちでもいいです😁

はじめてのママリ🔰

私は注意したことないですね😳笑
気になるのですかね?💦
結婚したんだから!ってなるのでしょうか。確かにめんどくさい😂

職場で初対面の人は新しい苗字で呼んでくれるけど、前からいる人は旧姓で呼ぶ人が多かったです🤭

私は苗字が
A→B(かなり前に親が離婚してたけど、手続きの関係で親の旧姓に)→C(私が結婚)と変わりましたが、ほとんどの人がAの苗字で呼んでましたよ😊
なので、同じ職場空間で3種類の苗字で呼ばれることありました🤣笑