※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえぞう
産婦人科・小児科

福岡市南区の南側(老司)に引っ越し予定です。先生優しい!的確な診断!…

福岡市南区の南側(老司)に引っ越し予定です。
先生優しい!的確な診断!待たなくて済む!駐車場広く車で待てる!小児科・耳鼻科・アレルギー科・皮膚科を、南区の南側や南区寄りの那珂川市、南区寄りの春日市で、探しています🙇‍♀️

5歳の子供(発達障害あり)、アレルギー、アトピー、喘息等あって定期的に塗り薬やアレルギーの薬を処方してもらっています。
また小児慢性特定疾患に当たる深刻な基礎疾患(腎炎)を抱えており、定期的な通院は必要だけれども、病院で風邪などをもらってくると、腎炎の状態が悪くなります。
(コーラのような色のおしっこが出ます。腎炎がひどく慣れば入院して副作用のひどいステロイド治療です。)

現在は腎炎に関しては九大病院にかかっており
風邪やアレルギー、アトピー、喘息などは地域のかかりつけ医にかかっています。(南区高宮の)
いまかかっている地域のかかりつけ医は予約も取りやすく(午前中や土日の予約はすぐに埋まりますが、午後は比較的予約取りやすいです。土日もコツを掴んだので時間通りにログインできればなんとか予約取れます)
待合室は発熱患者と発熱のない患者と受付を挟んで待合室が分かれており、駐車場も十分。待ち時間が長くなって車で待ちたい場合はフードコートみたいにブザーを渡されて、呼ばれて院内に戻るとすぐに診察してもらえるので、小児科で病気をもらってくると大変な息子はとても助かってます。
先生も看護師さんも優しく…
車で10〜15分、順番近くなったらLINEで通知来て行って間に合うので助かってます。
(駐車場も広く運転苦手な私にとってはありがたいです。)
そしてあまり病院内が混んでないのもめちゃくちゃありがたいポイントです。
(基本的に予約順で、病院に着いた人順ではないので早く行って待つ必要がないので空いているんだと思います。)

正直今のかかりつけ医が最高で、これ以上の病院は見つかるのか…
車で30分以上かかってもかかりつけ医変えない方がいいのか迷います💦
(土日だったらたぶん遠くても迷わずこれまでのかかりつけ医行くと思います💦)

どこかいい小児科あったら教えてください🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント