※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産した女性が、義両親との関係についてモヤモヤしている様子を吐露しています。旦那が出産報告をした際、義母が実母の存在を気にして遠慮したことに疑問を感じています。

先日出産しました。
モヤっとしたことを吐き出させてください。

義両親と絶縁状態です。たまーに旦那と上の子は会ってます。
今回の出産報告は一応って感じで旦那がしてました。
出産当日は旦那と実母に来てもらいました。
義母は実母のことも嫌いです。

報告した時に実母いてる?そしたら私達は遠慮しておくわ。と言ってたそうです。

え?なんで?しばらく会ってもない絶縁状態の嫁の産後すぐにくるつもりやったん?
遠慮って誘われてもないのにって感じで、やっぱりズレてるなーと思いました。😂
吐き出すとこないので失礼しましたー!!

コメント

かいじゅうママ

ご出産お疲れ様でした(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
投稿を拝見し、うちと同じ!!と思いコメント書かせていただきました( ̄▽ ̄;)
私も義両親とはほぼ絶縁状態かな…
なんせ結婚すら良く思われなかったので…(苦笑)
義両親と実母も絶縁状態です。
1人目、2人目出産したときには、出産翌日には勝手に面会に気やがりました。その当時は、旦那さんが義両親に強く言えずされるがままの状態でしたが…
義両親たちが原因で絶縁状態なのに図々しい奴らだったなと今でも思います。
3人目以降は、本当に事後報告ですね( ̄▽ ̄;)今回5人目妊娠中ですが事後報告すらしたくないし(笑)
義両親にとって子供たち(孫)は、お飾りというかステータス?なので別段可愛がってくれることもせず。なんなら誕生日すらお祝いされてません(笑)
そんなんで祖父母だよーなんて言われてもと思っています( ̄▽ ̄;)
今では極力関わりたくないので旦那さんに連絡が来る度に、なんて回避しようかと夫婦で会議して返事を決めてます(笑)