※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

私は専業主婦むり。やりがいがわからん。育児はいいけど、家事で毎日の…


私は専業主婦むり。やりがいがわからん。

育児はいいけど、家事で毎日の食事を作るのがほんまにしんどい

旦那がうるさい。料理も美味しいって9割言わへんし。

感謝もされず、現金収入もなく、家事が甘いとダメ出しされ文句言われ、ちょっとスマホで漫画読んでたら「そんなことする前に家事しろ‼️」ばっかり言われて。

仕事の方が楽しい。

感謝されて、お金も稼げて、スキル経験値も蓄積されて。

でも、旦那は「俺は仕事忙しいから家事してほしいから仕事せず家おってくれ」って。

みなさん、どー思いますか?

メンタルやられてるので私の批判は無しでお願いします。

専業主婦が楽しい方、食事つくるのが苦じゃない方

どうしてですか?よかったらお話し聞かせてください。

コメント

まみー

私は上の子がADHDで月4回療育と月1通院があり
下の子が喘息持ちで体も弱く月に数回発作を起こしたり発熱したりで保育園を休みがちで
月1通院があるので
お仕事するのが困難となり専業主婦です。

専業主婦が楽しいというより
きちんと感謝をしてくれる旦那なので苦じゃないのと
趣味をゆっくりできるのでラッキーです笑
勿論仕事してお金もらえたら嬉しいし社会との繋がりがある安心感も恋しいです😌

  • なな

    なな

    家庭の事情があって、ということですね

    旦那さん、すてきな方ですね🙏✨
    優しいおおらかな感じかなと思いました。

    うちは「俺はこんなに仕事してるねんから、お前も家事しっかり」と言う感じでメンタルきついです💧

    • 2時間前
  • まみー

    まみー

    嫌いなもの出しても文句言わず嫌な顔しつつ食べてくれます笑

    旦那さんの言い分も分かるけど
    家事は得意不得意分かれるんだからうるせぇタコってなりますね🙁笑
    私そんなこと言われたらお前の為に家事したくないからって働きに出ちゃいそう🤣

    • 2時間前
3児mama

専業主婦ではありませんが、、家事に関しては「家族が喜んでくれるからやっている」ですね!それしかありません。喜んでくれるから苦じゃないです。

料理の授業がある高校だったので料理に関してはそれなりの基礎知識や腕はありますが、夫には「私が作るものに文句を言ったらもう一生作らない(自分で用意して食え)」、子どもには「作ってもらったものに文句を言う子には育つな」と伝えてあります。

実家では父が文句を言った瞬間から料理は一切していません🤣なので父は私がちゃんと料理をしているか心配で、定期的に夫に「ちゃんと作ってもらってる?」って聞いてます笑

私がななさんの立場だったら、まず夫のために料理はしないし「家政婦でも雇えば?」と伝えると思います。自分が忙しいから仕事せず家事しろって、ちゃんちゃらおかしな話です👎忙しくて全部任せっきりでごめんねぐらい言えんのか。って感じです。

てよ

旦那に頼まれようが自分の人生だしやりがいない専業主婦なんか続けてたら経済的にも旦那に依存せざるを得ないし、そんなの嫌なので無視して働きます!!

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります。
専業主婦羨ましがる人いますが、
私は仕事の方が羨ましいです。好きな時にトイレ行けて、お昼も1人だったり大人の人と。車乗るのも1人や大人と。

私は何するにも子供が必ず、

疲れたー。ってなってもご飯作って、料理苦手だからほんと苦です。
私が作った物にはほぼ美味しい!とか言わないくせに買ってきたものはべた褒め。
お前はそれ一生食ってろ。笑ってなります、
お弁当も毎日作ってるのに何も言わず、

冗談交じりで夜ご飯のメニューにえー、、とか言ってきますがほんと腹立つんで無視です。笑

何が楽しいのか、夜ご飯何?と聞かれ〇〇だよ。と言うとえー⤵最高。と言う意味、えーがうざい。
むしろご飯なに?がほんとストレスです。笑

仕事したいです、、、毎日こんだけ動いてるのに何も得るものがないなんて、、残酷。

子育てに関しては子供の成長があるからいいですが、、
旦那のことに関してはほんと無駄、、

k

それは専業主婦だからというより旦那さんに問題ある気がします、、😭
そんな旦那さんだと、もし無理言って働き出したとしても変わらず一切手伝わないだろうし家事に完璧求めてきそうだし、自分の収入があるのは良いかもしれませんが仕事プラス完璧家事って結構キツそうです……😣💦

うちは上の子3歳半まで専業主婦してましたが、家事には口出しされないので日中は子供と遊んだり昼寝したりして、家事も適当で割とぐうたらしてたので😂、仕事してる時のように時間に追われないのがとにかく楽でした!
楽しい!というほどではないですが仕事の責任感がないのがとにかく気楽だったなと思います。
不満はひとつだけ、夫の稼ぎだけでは十分でないのと、自分の自由なお金がないことでした💦
もし家事に完璧を求められていたら、私も専業主婦は嫌だったと思います…😭
専業主婦でもそうでなくても、結局は旦那さんの思いやりがあるかどうかで変わる気がします😣