コメント
はじめてのママリ🔰
乳児の時は違和感ありましたが問題なく成長してます!
はじめてのママリ🔰
乳児の時は違和感ありましたが問題なく成長してます!
「ココロ・悩み」に関する質問
自分は遅刻しないしなんなら基本的に5分前行動とかで、仲良い友だちが毎回遅刻する。みたいな方いますか?😂 私はバタバタするのが苦手なので、いつも少し早めの行動をするタイプです。ただ、その友達と遊ぶ時はほぼ100%遅…
私は胸にかなりのコンプレックスがあります。 元々なかったのに、2人完母で授乳したら全く膨らみもないまな板レーズンになってしまいました。 現在はシングルマザーで付き合ってる人がいるのですが、こんな胸は絶対見せら…
小2女子。 宿題と放課後の遊びと習い事の両立が難しく。 遊びに行くのはご機嫌なのに帰ってから公文の宿題ってなるとイライラし始める。それで私もイライラしてしまってもう爆発してしまって怒鳴り散らしてしまった。 最…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どんな違和感を持ってましたか?
はじめてのママリ🔰
運動発達で言えばお座りが11ヶ月でやっと出来ました。
寝返りが10ヶ月です。
それまで動きもしなかったです。
つかまり立ちは1歳5ヶ月歩いたのは1歳9ヶ月でした。
喃語も0歳ではなかったです。
目も私は合ってると思ってましたが病院の先生と支援センターの先生には目が合わないと言われてました。
玩具を渡しても遊ぶことはなかったです。
寝返りが出来てやっと視野が広がってました。
声に出して笑うことなかったです。
ニコっとはしますが声には出さなかったです。
離乳食も進まずに先生と相談してミルクの回数を増やしてました。
物を掴むのも1歳過ぎてからでした。
とりあえずじっとしてて置物か?ってくらい動かないし声も発さなかったです。
今7歳ですが2歳辺りから周りの子とおなじくらい出来るようになり幼稚園入ったら過去のあれはなんだったんだ?って思うくらい成長しました。
発達検査は3歳と5歳で受けてました!
3歳の時は周りより少し遅いくらい。
5歳の時は5歳同等と同じと言われました。
はじめてのママリ🔰
0歳の当時は医者から「今診断は出来ないがこれから診断付くと思う」と言われてました。