コメント
はじめてのママリ🔰
体調不良でお留守番させたのは中学生になってからです。
偏頭痛とかもう治りかけのときとかだけです。
熱があるときは悪化する可能性があるので一人にはさせないです。
ママリ
下痢嘔吐などがなくて、37℃後半くらいの熱だけで治りかけであれば
3、4年生くらいなら少しのお留守番はできそうかなと思います🤔
あまり長い時間は心配なので長くても30分くらいですかね。
熱の出始めや、熱が39℃超えの高熱、下痢嘔吐など
不安定な状態であれば基本的に小学生のうちは留守番はさせないです。
-
ママリ🔰
ありがとうございます。例えばインフルなどの出席停止期間中で、既に解熱していて元気なら3.4年生くらいから大丈夫そうですかね?
- 47分前
はじめてのママリ🔰
中学生くらいですかね。小学生のうちで体調不良で留守番はちょっと酷かな。
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
例えば、インフルなどの出席停止期間中、既に解熱していて食事も普通にとれて元気という状況なら、何年生くらいから大丈夫だと思いますか?- 46分前
-
はじめてのママリ🔰
中学生くらいからだと思います。小学生でお留守番はさすがに児相に通報されたら指導が入る可能性あります。
- 7分前
ぐーみ
買い物に行ってる間の30分ちょっとだけなら、3〜4年生で留守番させたことあります。
その時はインフルで発熱中でしたが、YouTube観てもらってました。
2時間以上となると、中学生以上かな?と思います。
ママリ🔰
ありがとうございます。ちなみに、体調不良ではない時に、丸1日お留守番し始めたのは何年生からでしたか?
はじめてのママリ🔰
丸一日は5年生からです。