
子育て広場や支援センターの利用頻度について相談です。人見知りで友達が少なく、子供と2人きりがストレスないが、子供の友達作りが心配。
子育て広場や支援センターの利用頻度はどのくらいですか?
私は今まで1回しか利用したことがありません。
もともと私は人見知りでこれ以上友達を増やす気にもなれず、面倒な付き合いになるんだったら尚更いいやーって考えです。
普段は家で子供と2人きり。
先月県外から引っ越してきたのでママ友は1人も居ません。
私自身ずっと家で子供と2人きりは全くストレスではなく大丈夫なのですが、子供にとってはもっと他の赤ちゃんと交流を持たせた方が良いですよね?
このままでは子供が人見知りになって友達付き合いが上手く出来ない子に育ってしまうんじゃないかと不安です。
- パーシー(8歳)
コメント

あーか
近くないのであまり頻繁には行けず、週1とかですo(>_<*)o

にこちゃん
基本人見知りですが、家にずっといたくなくてほぼ毎日行ってました。
家だと遊ぶの限られてるし、行ったら素敵なおもちゃあって遊んでくれるしで助かってました。
友達ってほどではないですが、行けば「おはよー」「今日は暑いねー」くらいの話する人はいましたが、特に連絡先も交換しなかったし、その場での会話くらいでした。
行ってみて、ここは合わないなと思うなら行くのやめてもいいし、行っていいところなら、負担にならない程度の頻度で行くのはどうでしょうか?
-
パーシー
家だとおもちゃも限られてくるし、子供にとっては退屈なのかなって思ってました(´・_・`)広場だとたくさんおもちゃや絵本があって子供にはいい刺激になりますよね♩
何箇所か巡ってみて1番居心地がいい所へ何度か通うようにしてみます☺︎
ありがとうございました( ´ ▽ ` )- 6月23日
パーシー
近くにないのに週1通ってらっしゃるんですね( ´ ▽ ` )
尊敬します🌱