※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コマ
お仕事

働き方の相談今年中です知的障害があり支援級考えてますわたしの住む地…

働き方の相談
今年中です
知的障害があり支援級考えてます

わたしの住む地域は放課後デイの送迎は学童らしいです。
お迎えまでの短時間のみ学童を利用するか、親が迎えに行き放課後デイに連れて行く。

どうやって仕事続けようか、もう悩みます
放課後デイも何箇所か利用しないと毎日は行けそうにないです…
同じとこは週1.2までしか行けないようで

支援級ママどうやって仕事してますか?

今1才の娘もいるので仕事を辞めると保育園も続けられないし悩むーー

コメント

はじめてのママリ🔰

放課後デイで送迎ありとか送りだけでもしてくれたりしないですか?

  • コマ

    コマ

    送迎ありなんですが、授業終わりの送迎は学校敷地内の学童らしくて💦
    送りだけもありみたいです

    • 1時間前
はーちゃん

1年生支援級(知的)クラスです。
週5で同じ所に放課後デイサービス行ってます。送迎あります。
今は時短勤務で17時頃迎えですが通常勤務に戻ったら18時過ぎになります。
そうなるとコンビニまで来てくれますが私は間に合わないので旦那さんの迎えになります。

  • コマ

    コマ

    いいところですね🥺理想です、、
    学校終わりに合わせてお迎え来てくれるんですね🥺
    他の学校のお迎えとかの関係で授業終わりは一旦学童待機みたいなんです😢
    放デイ不足なんですよ
    利用者多くて😭

    • 23分前
  • はーちゃん

    はーちゃん

    そこの放課後デイサービスは今までうちの子が通ってる小学校では初めてだそうです。
    学校によって迎えの時間が違うので1人の時や迎えに付いて行ったり乗り合いしてるそうです。

    • 20分前
あき

短時間でも学童使うのは難しそう、ってことですか?