※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

嘔吐恐怖症・会食恐怖症・不安障害です。悪阻後の仕事復帰について質問…

嘔吐恐怖症・会食恐怖症・不安障害です。
悪阻後の仕事復帰について質問です!
17週妊婦です。

もともとパニック気味でリーゼを頓服として処方いただいており、乗り物に乗る時や人混みに行く時、仕事の会議の前などは服用しておりました。
妊娠が発覚し、嘔吐恐怖症のためつわりは軽くあってくれ…🙏と念じていたにもかかわらずしっかり嘔吐が止まらず放心状態、毎日パニックになり何も食べられず飲めず妊娠悪阻で2週間入院しました。
体重も8キロ減り、30キロ台。自分で見てもわかるくらいガリガリになりました。

そこから無事退院し、自宅では食事が取れるようになったもののいまだに外食は行く勇気が出ず、電車に乗っての遠出もできていません。
2ヶ月仕事を休職し、つわり自体はなくなったので来週から復帰なのですが、また吐いたり体調不良になったらどうしようと予期不安がすごく出てしまい家から外に出るだけでえずいてしまいます。
リーゼを飲みなんとか落ち着かせて、リハビリがてら近くのスーパーまで買い物に行く毎日です。
こんな状態で来週から週5、8時間の職場に復帰できるのでしょうか。
(しかもタイミング悪いことに、全国転勤の職場で今年転勤してきたばかり、まだまだ仕事も1人前ではないため周りに迷惑をかけてしまうことは容易に想像できます…。)


嘔吐恐怖症・パニック障害・不安障害の方、悪阻でそれらが悪化した方など、その後どのように乗り越えたかお話聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も嘔吐恐怖、パニック症(それに伴う会食恐怖)あります!
妊活前に薬は断薬してたのですが、悪阻で1ヶ月弱入院する中で不安感がかなり強まってしまい、鬱っぽくもなりました。。

退院してからも鬱っぽさや予期不安がかなり強くなって外出が億劫になってしまったので、14週頃にお薬再開することにしました、、!
(ホルモンバランスも崩れやすい時期なので、本当にパニックが再発したのかホルモンの影響なのかはわからずですが🥲)
それからしばらくして不安感は落ち着きました!

後期にかけて子宮の圧迫で息苦しくなりやすいので、そこからパニックにつながったらやだな…というのが今の不安です😢
今は最小量しか薬飲んでないですが、今後の状況によっては増量するかも?と思ってます!

ちなみに悪阻あけても真夏で暑かったり体調がずっと不安定だったりで、外食はほぼ行ってないし電車も数えるほど、しかも2〜3駅しか乗ってないです!!

乗り越えたエピソードじゃなくてすみません!少しでも参考になれば嬉しいです🥲