※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花🌷
妊娠・出産

妊娠中期の水下痢について。病院に連絡すべきですか?対応がわからず困っ…

妊娠中期の水下痢について。病院に連絡すべきですか?対応がわからず困っています。

現在妊娠21w2d、6ヶ月の妊婦です。一昨日の食後に激しい腹痛と冷や汗と吐き気があり、そこから今日に至るまで続いています。
張りなどはなく、腹痛は完全に下痢の痛みなのですが、うんちは少ししか出ないのが続いていましたが、昨日の夜中4:00に激痛で飛び起きてから完全に水下痢です。

昨日までは波の頻度がかなり少なく、朝、昼、夜くらいの頻度でしたが、昨日の夜から確実に増えています。
(昨日の夜から;21:30▶︎23:30▶︎0:40▶︎4:00▶︎7:40)

発熱等はないのですが、悪寒はします。
病院へ連絡するべきですか?するべきなのであれば、産婦人科か内科どちらに連絡するべきですか?
もし他に市販薬など対処法がありましたらそちらもお教えいただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

リアプリ

まずは、産婦人科に電話して聞いてからですね。
妊娠中なので、内科で処方されても飲んではダメな薬もあるし、市販はNGです。
産婦人科で内科に行ってください。って言われても、内科で妊娠中な事を伝えて、もらった薬は、産婦人科に電話で伝えて飲んでも問題無いか確認してから飲んだ方が良いです。

私、妊娠中に風邪ひいたことがあって、↑の流れで薬を処方してもらうように、かかっていたクリニックの先生に言われました。