現在 24歳、36週3日 初産の臨月妊婦です。自分が神経質過ぎるのか、周り…
現在 24歳、36週3日 初産の臨月妊婦です。
自分が神経質過ぎるのか、周りが楽観的過ぎるのかわからず
ずっと悩んでるので 相談させてください。
本題に入る前に 補足を
旦那とは 同じ職場で、同じ部署内でした。
現在私は退職済みです。
31週入る前に、子宮頸管23mmしかなく
内服しながら自宅安静
33週 子宮頸管 20mmを切り、内服では追いつかないので
1週間入院
退院日、子宮頸管19.9mm
内服しながら 36週まで 自宅安静
36週3日現在、内服をやめ少しずつ
体を動かしたり、外に出始めました
(でるといっても、買い物に行くくらい)
本題 ⬇️
来週末(周期で言うと37週4日辺り)に、会社の方々が
結婚祝いと出産祝いを兼ねて食事会を開こうと考えてくれていると旦那から連絡がありました。
【主催者:40代 未婚男性】
とてもお世話になった方なので、お声をかけていただけてとても有難いですし、お祝いしてくれるお気持ちも嬉しいのですが
食事会には 私以外全員男性 しかいない
【参加者計6名 全員未婚男性 内 年下 1人 後は全員年上】
らしいのです…
もちろん、皆様面識ありますし お話したこともあります
ただ、特別仲がいい訳では無いです。
(そもそも 私が在職していたのが半年程なので)
きっと旦那の嫁だから仲良くしてくれている、という感じです
男だらけなら、私は参加しないから 自分達だけで行ってきたら?と旦那に伝えましたが
私達向けの食事会だから、そういう訳にはいかないと
最悪、体調が悪いと伝えて俺だけでも行ってくる
目上の人からのお誘いで、元々は私が切迫で入院する前に考えていたらしく
入院したから誘えなくて、旦那も育休に入ってしまうから
育休に入る前最後に 食事をしようと言ってくれてるそう
本当に、気持ちはありがたいんです。
でも本音を言わせて貰うと
・そもそも男だらけの所に私がいる時点で気まずいし、相手も私も気を遣うだろう
・お酒の席ではないにしろ、iQOS吸う人が2人いる
(その場では吸わなくても外で)
・やっと自宅安静がとけて今から最後の2人の時間を楽しもうって時に貴重な週末に食事会するのかよ
・食パン1枚でお腹いっぱいになるのに、食事会なんて行っても楽しめる気がしない
・お店で万が一破水でもしたら、清掃費用など迷惑をかける
・私が不参加だとして、旦那だけ行ったとして
その間に 陣痛でも起きたら どうするの
たった 1日 2.3時間 だけ我慢すればいいんだと思います。
会えるのも最後だろうし、せっかくセッティングしてくれてるんだから
あ~だこ~だ思わないで行けばいいんだと思います。
でも、そもそも いつ産まれるかわからない時期に入った妊婦を誘うのもどうかと思うし
別に育休も たった1ヶ月ですよ、たった1ヶ月会えないだけ
ランチとかならいいですけど、陣痛が起きやすいと言われてる夜の時間帯の食事会
今日36週の健診に行くので、子宮頸管や子宮口がどうなってるのかわからないのも不安だし
私含め誰もインフル、コロナの予防接種受けてないらしいし
家から出ない生活をしていたから、そもそも冬服がねぇ😇
服を買うところから始めないといけない…
は~行くまいか行かないで旦那だけ行ってもらうか
はたまた、喝を入れて食事会自体を無くしてもらうべきか
でも年上の方のご好意をお断りするのもできないし…
皆様ならいかがしますか…
気軽な気持ちで飯おごってもらえる~!って行くべきでしょうか
考えすぎなのかなぁ、私
- 陣痛
- 旦那
- 臨月
- 予防接種
- 育休
- 出産祝い
- 妊娠31週目
- 妊娠33週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 子宮口
- 破水
- 妊婦
- 食事
- 4歳
- 生活
- お祝い
- ランチ
- 体
- 服
- 健診
- パン
- 会社
- 初産
- 職場
- 男
- 買い物
- お酒
- 結婚
- 未婚
- 退職
- 自宅安静
- チキチータ(妊娠36週目)
コメント
み
ここは産科の先生に悪者になってもらいましょう!
検診で食事会のことを相談したら入院までしてたのに何を考えてるんだと怒られてしまった。
あなたはもちろん、旦那さんもいつ産まれるかわからないのに言っていいわけないでしょ。
と怒られたことにしましょう!
はじめてのママリ🔰
私なら行かないです😂
もしその場で陣痛が来たり体調が悪くなっても気兼ねなく伝えられる友人や家族なら全然いきますが、その状況だと気を使って無理をしてしまいそうです。
旦那さんだけに行ってもらうか、
「先日の検診でいつ陣痛が来てもおかしくない状況と言われており、体調もあまり良くないです。食事中に何かあったらご迷惑をおかけすることになるので、生まれてから生活が落ち着いたらご挨拶させてください」と伝えて2人とも行かないようにします!
はじめてのママリ🔰
私なら絶対行かないですね…
切迫でなければせっかくセッティングしていただいたしお世話になった方々なら礼儀として参加はしますけど、今は体調第一に考えるべきかと。
子宮頸管の長さは動くほど短くなるみたいですし、37週って正産期ですよね。
本当に破水する可能性もあるので危ないかと。
私もチキチータさんよりは軽度ですが切迫気味で、安静解除にはなりましたが絶対無理しないようにとキツく言われてます。
再来週義家族と食事会で集まりますが、私は行かず夫と上の子だけ行かせる予定です。
今回は旦那さんだけ行ってもらいましょう。
申し訳なさがあるなら、お手紙付きのちょっとした茶菓子でも買って渡すでもいいと思いますよ。
み
言って→行って
です💦