コメント
ママリ
お弁当ということはわかってたうえで、子どもから言われなかったら作らないと言うことですか??
うちは基本的に忘れたら困るものは子どもからいいますが、言ってこなくても作りますよ😅
なくて困るのは子どもだし、ましてやお弁当なんて、なかったら本当に可哀想!!
明日お弁当なんだよね?とかこちらから聞くこともありますし、
毎日、私から
明日ママが用意するものはある?って聞いたりして
子ども本人が忘れててもそこで思い出せるようにうながしてますよ!
保育の現場にいたことがありますが、小さい子でも小学生でも、
親と一緒にお支度をしてる子のほうが自立するのも早いし、しっかりしてます!
何でもやらせなくちゃと思わずにお弁当を黙って作ってあげて、あ!お弁当だった!忘れてた!ありがとう!ってそこで親との信頼関係が気づけたりもしますよー!
あなたが言わなかったから作らなかったよ、知らないよ、は残酷すぎかなーと😅
お義母様に感謝ですね🫢✨
はじめてのママリ🔰
子供って言っても、高校生。私からも明日弁当いる?とは聞いてますが何も返答なしでした。うちは、必要なものは早めに言うと約束はしてます。