※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

2人目もまさかの男の子。1人目男の子、2人目女の子かもと言われてたのに…

2人目もまさかの男の子。。
1人目男の子、2人目女の子かもと言われてたのに男の子っぽいと言われました…

いや、無事生まれてくれればいいと頭では思ってるのですが、内心女の子が絶対良かったと思って仕方ないです……ごめんよ。。こんなこと思って🥲


色々考えても今回が最後の出産かなー?というのと、女の子が欲しかった自分、、


同じだった方、どう切り替えましたか??

また三人目がんばられた方いますか?

コメント

3kidsma

2人目も男の子で3人目女の子でしたよ!

2人男の子も可愛いってなってましたが、その時まだ28とかで30までにはと思って後悔ないように踏み切りました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    私は現在25歳、6で2人目出産予定です!私も後悔ないよう決断したいです😭30までには私も思ってます💦

    • 2時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    26で2人目、同じですね!
    29で3人目出産しました!ギリギリ。

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じですね🥹もし3人目頑張れたとして、それでも男の子だったらもう、運命ですね🤣

    • 1時間前
  • 3kidsma

    3kidsma

    そうです!もちろん女の子希望で頑張りましたが、これで男の子だったら逆に笑っちゃうね〜くらいでした!

    実際女の子育てていて、男の子よりなんか大変かもって思ってます😂
    口は達者だし、負けず嫌いだし、12歳の長男にも歯向かいます😂
    7歳の次男は泣かされています💦
    あとは、やっぱりお金がかかりますね💦洋服やヘアアクセなどこれはヤダこっちがいい!とか一緒にお買い物行くと微妙に高い方選びます💦読めないよに🤣🤣

    • 1時間前
ママリ

ずっと、女の子がほしい!と思っていましたが、2人とも男です。

2人しか産まないと決めていたので、2人目が男だと分かったときは、旦那も実母も、あからさまにがっかりしていました。笑
今でも、「女の子かわいいなぁ」とは思いますが、後悔まではしていないです😊

ちなみに、小さいうちは、男の子の方がかなり単純で扱いやすいですし、服とかおもちゃとかも、同じもので使えちゃうのでエコですよ!笑

私自身が、かなり男っぽいので、友達の子ども(女の子)と遊んだ時に、「あ、私、女の子育てるの無理かも💦男の子でよかったのかもしれない!」と感じることが多々あります。笑

大きくなったときに、女の子の方が面倒を見てくれるとはよく聞きますが、これも性格が起因するので、女の子だから将来安泰!とも言えないですし。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    周りの反応もありますよね💦
    後悔してないと意見、聞けて安心しました、、
    たしかに!私も服とかどうしようとか思ってたのですが、良く考えれば全て使い回しでエコできるし、それはそれでいいかもです🙆‍♀️女の子のスカートとか選んでみたいですが🤣

    たしかに‎🤔私は孫を存分に可愛がりやすいのは娘なのかなと思ってて、🥲

    • 1時間前
晴日ママ

うちも2人目33wまで女児と言われてました🤣
元々5人希望なのでそろそろ3人目4人目ってなりました!