幼稚園の担任めちゃめちゃ嫌なんですけどどうしましょう。年少の頃から…
幼稚園の担任めちゃめちゃ嫌なんですけどどうしましょう。。年少の頃からめちゃめちゃ嫌な先生でした。うちの子とは本当に合わない。こんな差別する先生いるのかと思うぐらい差別します。うちの子は先生がこわすぎて幼稚園を嫌がっていたらそれが気に食わなかった様でそれから本当に合わないし差別されてます。かわいそう。
年長もまたその担任にあたっていて、その先生以外なら誰でもいいと子供がお願いしてたぐらいなのにあたってしまった、、
毎日毎日嫌がっているけど、友達はたくさんいるからそれに関してはとても楽しそう。
もう親の私も差別が目に見えて本当に本当に嫌い。
あと半年ほどで卒業、卒業がその先生なんて本当に嫌だけど。最近嫌さが限界っぽくてどうしようと思っています。あと少しだけど辞めるか主任に相談するとそれを耳にしたらもっと差別しそうなだし。
上のふたりと園が違うんだけど、上の子たちの園はみんなが先生大好きだったし、先生も素晴らしい先生ばかりだったなと。
年中はとてもいい先生だったからその先生にばかり懐いてる。
逆にあと少しだけど、辞めさせるかまよいます。
いま、学区外だから小学校の学区の幼稚園に転園させて友達作らせるかとも考えます。
担任嫌だった経験ある方、耐えましたか?
- はじめてのママリ🔰
ひよこ
どんな差別されてるんですが?
その内容にもよりますが、もうその担任と直接やり合ったらどうですかね?
私なら主任飛ばして園長に話して大事にします。どういうつもりでやってんのか夫婦で詰めます。
そんな奴のせいで転園して最後の楽しい園生活を送らせてあげられないのも可哀想ですし。
コメント