※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

親を亡くした悲しみは、経験した人にしかわからないものでしょうか?

親を亡くした悲しみは、経験した人にしかわからないものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん。実親亡くなっていますが、身近な人をなくすってのに、近いですね。。。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    身近な人とは、、?

    • 2時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

私は父を19年前に亡くしています。
当時私は30手前くらいでしょうか……
今で言うところの毒親だった両親。精神的な暴力も物理的な暴力もあり、父が亡くなった連絡があった時、不謹慎かもですがこれでまず1人からの呪縛から逃れられる。
それしかなくて、葬式火葬共に今でも涙を流したことは無いです。
だから、私は親を亡くした悲しみは分からない。
けど、自分が大切に思っている人達が亡くなる悲しみは誰より強いです。
私みたいな人ってあまり居ないと思うけれど、こういう人も居ます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    そうだったのですね💦お母さんは生きてますか?

    • 2時間前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    母は生存しております。多分今月79歳になるはずです。でも何処に住んでるのか、病気せず元気なのか、痴呆があるのかとか、そもそも知りません。
    母からも私の葬式にも来なくていいと宣言されていますし、行くつもりもないです。
    もう何十年と会ってもないし声も聞いてない。私の中で、他人より遠い人です。

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなのですね。
    血のつながりがあっても、関係の断絶や過去の出来事によって親子の感覚が消えてしまうこともあるんですね。
    聞くと寂しいですが、ご自分の中で整理されてて、強いなと感じました✨

    • 51分前
  • あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

    あーりん"(∩>ω<∩)"

    きっと私は、本当は両親に愛されたかったんだと思います。可愛いね。好きだよ。ギューってして欲しかったのかもしれません。
    だから、我が家の4人の子には、惜しみなく愛情を注ぎました。末っ子も主人と私に愛され、謎の自己肯定感の高さを持つポテンシャルを持ち、人前でも平気でギューってして!ほっぺにちゅしてくれ「好きって事だよ!」と伝えてくれます。
    子供達から、母さん(ママ)大好きだよ。そう言われる度、私の中にある燻ってた愛されたいという気持ちが満たされて浄化されていくようなそんな気持ちになり、幸せ過ぎて涙がたまに出ます。
    私だけでは両親からの仕打ちを許せはしなかった。子供達が居てくれたから、私は今ここに生きてられるんだと思います?重い話ですみません💦

    • 43分前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    読んでいて涙が出ました。
    受けられなかった愛情を、子どもたちにたっぷり注げるなんて、本当に強くて優しいお母さんですね!
    お子さんたちがまっすぐ愛情を返してくれるのも、その証拠だと思います。

    ご回答ありがとうございました😊

    • 36分前
✩sea✩

分からないと思いますし、どんな亡くし方をしたか、によっても、悲しみというか、虚無感は違うと思います。
旦那は母親を数年前に癌で亡くしていて、私は半年ほど前に20年以上会っていない父を孤独死で亡くしていますが、お互い、悲しみ方は違うので、一言「親を亡くしている」という事実は同じですが、悲しみ方というか、気持ちは違うと思っています。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    お父様を孤独死で亡くされたことはどう感じてますか?💦
    父は人が聞いてもだらしのない人で、精神疾患持ちでしたが、喪失感がすごくて💦

    • 49分前