
妊娠中、高温期8日目に体温が下がり再び上昇することがあるか、インプラテーションディップ前につわりの症状が現れるか、体温が下がっている間も妊娠兆候は続くでしょうか。
妊娠された方で、高温期8日目くらいに1.2日体温がさがってまた高温期になった方いらっしゃいますか?
インプラテーションディップというそうなのですが、、
インプラテーションディップが起きる前からつわりのような症状があるものなのですか?
また、もしあれば、その体温がさがっている間も妊娠の兆候の体調の変化は継続してあるのですか?
回答よろしくおねがいします
- とみー(6歳, 9歳)

とみー
すみません、
インプランテーションディップ
ですね。
ンがぬけてました、、

tanpopopon
下がるって言うほど下がりませんでしたが、少し下がってまたグッと上がりましたよー✨
高温期8日目くらいなら着床も終えてる可能性も高いので、つわりが始まってもおかしくないですよ😆
私は二人目のときはその頃からうっとなりました😁
-
とみー
そうなんですね!回答ありがとうございます😊
- 6月22日

ママリ
インプランテーションディップは着床するときに起こると思うので、その前から症状出ることはないと思います。
私は高温期2回体温下がりました!
インプランテーションディップなのか、測定ミスなのかはわかりませんが…😅
写真のせてみますね。1月30日が排卵日です。
hcg打って卵胞チェックしてるので確実です。
-
とみー
写真つきでありがとうございます(TT)
そうなんですね、、測り間違いであるといいなぁ←- 6月22日

✿さとあゆ✿
高温期7~10日目に着床すると言われているのでその間でインプランテーションディップが起きると言われていますが、仮にインプラが起きる前(=着床前)は悪阻のような症状は出ないと思います。あったとしても排卵後のホルモンバランスの変化でしょうか。
あくまでも検査薬で陽性が出ない限り悪阻とは言えないと思います(´・ω・`;)
-
とみー
そうなんですね💦ありがとうございます!!
- 6月22日

ytk*
妊娠した時の体温です。
12/3が排卵日でした。
内診で確認済み
一度高温期でガクッと下がりました¨̮
ですが私は妊活3年しましたが
実際妊娠したときは
陽性がでてしばらくしてから
つわりや初期症状がでました。
逆を言うと 妊娠していないときのほうが
想像妊娠のような
つわり、眠気、だるさがありました💦
実際妊娠した時は さほど何の症状もなかったです😵
-
ytk*
添付し忘れました💦- 6月22日
-
とみー
想像妊娠あり得るかもなぁ気にしすぎて意識しすぎてしまっているので。
ありがとうございます(TT)!- 6月22日
コメント