※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小1息子が学校から帰ってきたら苦痛でしかたありません着替え、明日の用…

小1息子が学校から帰ってきたら苦痛でしかたありません

着替え、明日の用意、うがい手洗い、何度言っても言ってもずーーーっと言っても帰ってきてから40分経ってもしません。
そして学校で宿題出し忘れ、持ち物持ち帰り忘れ毎日何かしらあります。
それから授業中手を挙げるのを毎日の目標にしているのに出来なかったと帰ってきて毎日毎日聞かされるのも、もうしんどいです。(学校で恥ずかしがり授業で消極的なので)

下の子には意地悪ばかりし、目を離したら何の意地悪をするかわからないので目が離せません。
毎日毎日朝から怒鳴ってばかりです
帰ってきてからがまた怒鳴り続けの毎日でもうしんどいです
つかれました

何か病気なんでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

ADHDとかでしょうか、、ただ、今の時代全て枠にはめようとする風潮があるので診断は付いたとしても日常生活送れてるなら治療はとくにないと思います🤔
関わりは難しいと思いますが、怒っても意味がないです。
一緒にやってあげるしかないと思います。
明日の用意も手洗いうがいも一緒にやってあげる。
宿題を出し忘れるなら先生に直接、忘れる事が多いので声をかけて下さいと言う。
持ち物を持ち帰るのも先生に伝えてもらう。
これがルーティン化すれば自分が何をするべきかがわかってくると思います。
意地悪するのは自分が優位に立てるのは下の子に対してだけだからですね。
学校で1人で頑張って来て、帰って来たら怒られて、どんどんストレスが溜まって精神を保つ方法が下の子に意地悪する事になってるのかもしれません。

肯定してあげてください。
お疲れ様、頑張ったね。
だけでいいと思います!
忘れ物は先生に任せて、最低限して欲しい事は一緒にやる。
それ以外は何をしてても自由にさせるのがいいかと思います。