※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
ココロ・悩み

私の性格が捻くれてるんだと思うのですが... 息子 年中です。発達障害…

私の性格が捻くれてるんだと思うのですが...

息子 年中です。
発達障害で発達は3歳(実年齢の-2歳)ぐらいです。
幼稚園でよく先生から「(息子のあだ名)ちゃん可愛いねー」と言われます。
なんというか、赤ちゃんを見て「可愛い!」っていう感じです。

発達障害で実年齢より幼いから言われるのかなと気になりました🤔💦
療育では、男の子だと「かっこいいね!」という声かけが多いのでそう思うのかな...

コメント

はじめてのママリ

行動に対しての可愛い発言ですか?

療育だと自信をつけさせるためにかっこいい!を使うと思いますが、園だとそこまで意識なくて、行動の可愛さを言ってるのかもですね🥹
可愛くないって思われるよりそう言ってもらえる方が私はありがたいです😂

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます😊
    ほんとに些細な行動で、おもちゃの箱をもって片付けた...とかです。

    なるほど!
    自信をつけさせたくて「かっこいい」を使うんですね。

    • 4時間前
ドレミファ♪

息子発達障害精神低いので可愛いですよ😁
幼稚園のときも可愛いと先生に言われてました

なんか純粋なんですよ 
5歳ともなると少しはひねくれる子も増えて意地悪や乱暴先生だいしゅーき♥ってより男友達と遊ぶのが多いなか
やっぱり可愛いですよ😊
女の子もにもいるけど見た目可愛いでなく中身可愛い子いるのと同じかなと