コメント
りーちゃん
妊娠前に保険会社に勤務&仲良い友達が子供2人育てながら勤務してます。
正直かなりきついと思います💦
土日もお客さんのところに行ったり(その分平日振替休日取れますが)18時以降のアポイントに子供を迎えに行ってから車で待っててもらうなどしてます。
もちろん旦那さんがいる時は旦那さんに見てもらってはいるようですが遅いアポイントの日だと帰りは20時過ぎ。ご飯も作れず外食や旦那さんに頼りっきり🥲
働き方にもよると思いますが、私個人的な意見だと子供の宿題も見てあげられない、職場に連れてく(子供が熱など)ここまで子供に負担をかけてやる仕事ではないんじゃないかなあと思います、、
ママリ
そうなんですね、、
やる時はやってあとは自由に行動してるって聞いたのでそれだったら、、
と思ったんですがやっぱりそうなりますよね😂
保育園通い出すと絶対熱をもらって
急遽休み増えますよねー
固定で給料が貰えるのでそこは
いいんですがってかんじです
りーちゃん
たしかに自由な時は自由ですが、お子さん熱出てもアポ入ってたら休まず子供連れ回すしかないです(笑)何年か経つと育成期間終わって歩合になるのでそこも考えたほうがいいです🤔長く続けられるお仕事ではないかなぁと😭