※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

40歳、初産、2026年6月出産予定です。不妊治療をして、体外受精2回目で…

40歳、初産、2026年6月出産予定です。
不妊治療をして、体外受精2回目で妊娠、今9週に入るところです。
今のところ経過は順調です。
産院で悩んでいます。
年齢的にリスクも高いだろうから、NICUがある大きな病院の方がいいのか、、、
高齢出産の方どちらで出産されたのか、またしようと思っているのか教えていただきたいです。

コメント

ひー

41歳、初産でした。
定期検診は自宅近くの個人院、出産は実家近くの総合病院で里帰り出産しました。
近くで大人気の産婦人科医院(食事が豪華とかアロマとか…)もありましたがやはり心配なので総合病院にしました。
妹も同じ病院で帝王切開していたのも理由の一つです。
でもNICUはありません。

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます🌟
同じ体外受精で妊娠、出産しました!
36歳初産で希望の無痛分娩、産後豪華な食事が食べられるところに通院してました🏥万が一があった時にすぐ隣に総合病院もある所だったのが決めてです!

しかし通院中、前置胎盤疑惑で結局、県内の1番大きな病院へ転院することになりました😭