2人目妊娠初期、経過が順調ではなくて気持ちが沈みます。心拍は確認済み…
2人目妊娠初期、経過が順調ではなくて気持ちが沈みます。
心拍は確認済みなのですが全体的に小さめ、心拍もかなり弱い状態です。お腹の子のことで頭がいっぱいです。
母は、上の子が大事、上の子がいるんだからいいじゃない、生まれたら上の子が我慢することになるんだよ、と言います。母は上の子が大好きで、それは良いのですがなんだかお腹の子をどうでも良いと思ってるのかなと思います。
上の子は1歳1ヶ月になり、ここのところ中耳炎で保育園を休みがちでした。何度も仕事も休み耳鼻科に連れて行き、膿を取ってもらって、薬をもらって飲ませて、毎日ぴったりくっついて寝かしつけてます。母は、上の子の体調をよく見てやって、上の子が大事だとそればかりです。
私もやれることはやっていますが、どうしても妊娠の経過が心配で何事にも集中できないことがあります。
2人目、3人目だろうと妊娠の経過が順調でなければ普通心配ですよね?2人目だからいいとか、そんなのないですよね?
このことで母と喧嘩になります。
- はじめてのママリ
boys mama⸜❤︎⸝
お腹の子もわが子です心配になるの当たり前です🥺🥺
コメント