みなさん、LDKや個室(子供部屋、自室、寝室)などにアクセントクロスって…
みなさん、LDKや個室(子供部屋、自室、寝室)などに
アクセントクロスって入れていますか?
メインクロスはホワイトにしたいのですが
アクセントクロスどこに入れようか悩んでいます。
トイレと脱衣所は定番かなーと思ってて入れたいです。
料金変わらないのでたくさん入れることは可能ですが
むやみやたらと入れても変だしなぁと💦
旦那の希望からテレビの後ろの面に
グレー系か黒系のクロスを入れたいようです。
(家全体のイメージがホワイトと木目のナチュラル系)
お風呂やトイレなどの床材も
クッションフロアの木目にしようかなーと考えています。
または大理石風のやつ😊
個室のクローゼットの中に、それぞれ好みのクロス貼ってもいいなーと思っています。
前は各部屋にもアクセントクロス流行っていましたが
今もそうなんでしょうか?
クロス張り替えればいいって考えの人はいいですが
我が家はそんな簡単に張り替える考えにはならないし
DIYもできそうにないため…
個室の壁は無難にメインクロスで統一が飽きもこず
部屋のテイストも幅が広がるしいいのかなと…
実際みなさんはどこにどんなアクセントクロス入れていますか?
後悔したこと、こんなクロス入れたら良かったなど
思ってること聞かせてほしいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
ひな
リビングのテレビの背面、玄関、1階トイレ、寝室アクセントクロスにしてます!
全体的に白色がメインになってるので全てアクセントクロスはグレー、黒系にしました!
テレビの背面は本当はエコカラット風にしたかったのですがあまりピンとしたクロスがなく明るめのグレーの模様があるものにしたのですが、もっと暗めのグレーでも良かったなと思ってます🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
白メインのお家でアクセントはグレーや黒系にしてるんですね!
テレビの背面は暗めグレーもしくは黒系でも良かったかなーって感じなんですね!
黒系のクロスってホコリとか目立ちませんか🥹?
あと、我が家の場合なんですが
テレビを置く面の対角線上にキッチンがあります。
対面式になってるためカップボード面のクロスにアクセントを入れると、対角線上に2枚カップボードとテレビ裏とアクセントがくることになります。
変ですよね🤣?
ひな
寝室、トイレの壁が黒系なのですが住み始めて1年半、ホコリはそこまで目立ってはいませんね!
私ならその状況ならカップボード面は辞めて違うところにアクセント貼るかにしますね!
はじめてのママリ🔰
ホコリ気にならないんですね!
旦那がテレビの裏にアクセントクロスくるようにしたいらしいので、しかも色が黒かグレー系の濃いカラー、テレビってただでさえホコリ集めるのに目立ちそう…って思っちゃってました😂
ですよね🤣
キッチン側は諦めようかなっていうのと、カップボードの天板の上に家電並べるので結局あんまり見えないか!って感じですね笑
我が家も玄関にも黒のアクセント入れるらしいです!
トイレの床はどんな感じにされてますか?