※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの慢性的な便秘、どう対処してますか?💦これしたら💩出たよ!とい…

赤ちゃんの慢性的な便秘、どう対処してますか?💦
これしたら💩出たよ!というのがあれば教えてください🙇🏻
💩の度に泣き叫んでおり、出てくる💩がめちゃくちゃ硬いので出すのが痛いんだと思います💦

以下、お時間のある方は読んでもらえると嬉しいです。

生まれつき便秘体質で、新生児のうちから2〜3日おきの排便でした。
1歳になり、離乳食をたくさん食べてくれるのでミルクの量も必然的に減り、便秘が慢性化しています。

以下、今気を付けていることです。
・こまめな水分補給(保育園にも依頼しています)。
・食事メニューに便秘に効くと言われるものを取り入れる。(さつまいも、ごぼう、納豆、りんご、バナナ、ヨーグルト等)
・食事メニューの中で和え物を一旦なくし、スープを多めに食べさせている。
・お風呂はお湯に浸かってお腹を温める。
・お腹のの字マッサージ。
・足こぎ運動。
・先週小児科受診し、酸化マグネシウムを毎晩服用中。←一旦緩くなったので辞めましたが、またすぐ便秘になったので服用再開。

酸化マグネシウムは今日飲む分で終了なので、明日小児科再診予定です😢

コメント

Ohana

同じく上の子が新生児の時から便秘でずっと悩んでます💦
幼児食になると更に💩が硬くなり出すたびに出血もしてて可哀想でした😭
色々と対策されてて偉いなと思います🥹
私は色々やった結果とりあえず酸化マグネシウムを続けるしかないのかなーとおもいます😭
それでも3日出ない日は小児科で浣腸してもらいました😭
2歳になったらモビコールってお薬が使える様になるので、今はモビコール使って出しやすくなってます!

あとは、家だったら出るとか場所もありますか?
うちの子は外出先では💩しないタイプだったので2日出なかったら家にいる時間多くして💩しようねーって声掛けしたりしてました!

りりー

うちのコも酸化マグネシウムが常用になってます…それでも出なかったら下剤だそうです。
しかも、痔になりました…
通院してるなら大丈夫かと思いますが、確認してもらうといいかもしれません…

orsoA🫧

上の子が便秘体質でずっとモビコール服用してます。
女の子は便秘になりやすいみたいですね😢
子供なので腹筋も無いのでなかなか出せないって言ってました

たくさん対策しててスゴいですね!👏
ウチはどんだけ水分摂ってもダメだったので、潔く薬に頼ることにしました!
これですんなり出るなら娘も痛くなくて良いと思ってます◎

再診予定とのことなので、ママリさんが抵抗なければ薬の常用を検討、相談してみても良いと思います