※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

みなさんならどちらにしますか?夫が異動(転勤)になり、最終地になりまし…

みなさんならどちらにしますか?

夫が異動(転勤)になり、最終地になりました。
転勤族ですが今後の異動は、ほぼ無いと思われます。

ただ都心も都心で、勤務地の近くだととても
家なんて買える価格帯ではないです。(今はマンション購入)

今までも転勤族でしたが家賃補助無し、社宅無し、
年収も転勤族にしてはかなり低いとおもいます。

今の県に住み続ける理由は、正直もう無いですが、、

①家の価格帯が低め、マンションで満足している。
車は必須だけど、治安が良い。生活を変えなくて住む。
ただ通勤は新幹線込みで1時間半

②家の価格帯が高いので埼玉or千葉らへんに住み替え
相場が高いので、今の家より1500万は最低上がる。
車は手放し電車か徒歩移動(必要がないと見て)
今住んでるところより治安が気になる(外人多いとか、、)
通勤はJRなど使い1時間強かかる。

もともとお互い東京で一人暮らししていたので、
住み慣れてはいます。独身の頃は都心のアクセスもよく
ディズニーにも横浜にも気軽に行けるし最高でした。

ただ、子無しならまだしもこれから子供が幼稚園や小学校などに
通い続けるとなると果たして治安が良いのか、、?と不安です。

賃貸の選択肢はなく、都心の家なんて高すぎるし
かと言って田舎のマンションや戸建てを選んだとしても
距離はかなり違うものの、通勤時間も変わらないし意味ある?
と思えてきました、、😭友達には会いやすくなるけど、、。

小学校入学までには決めないと可哀想なので悩んでいます。

皆さんならどちらにしますか?
夫が新幹線で通うような職場距離だと心配もあるけど、
なんだかどっちもどっちだなーって感じです。

引っ越せば地元に近づく感じになりますが、
実家は高速or電車の差でどちらに住んでも1時間は
かかる想定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

①は新幹線代は支給されるんですか?
ドアTOドアで1時間半ならそのままで良さそうですが🤔