近所の子どもについて相談です。兄弟が多いお家が近所にあります。上の…
近所の子どもについて相談です。
兄弟が多いお家が近所にあります。
上の年齢のお子さんが、ほぼ毎日スーパーで時間を潰しています。(夫が見たりしています。)
仕事の帰りに寄るスーパーなのですが、イートインスペースで寝たり何か食べたりしているようです。
そのお家は、2階の窓からおもちゃや家の中のものを落とすような兄弟がいるお家です。
一度児童相談所にも通報されたことがあるようです。
時々、罵声のような声も聞こえてきます…
我が家にも、落とし物の被害がくることもあります…
私からも児童相談所に連絡してもいいのでしょうか?😭
スーパーにいるお子さんもかわいそうですし、思いっきり怒鳴られているお子さんもかわいそう…
ご近所だし通報したのがバレたら…と思うとなかなか勇気が出ません。
- そめ汰(2歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そのお子さんがすごく痩せてるとかいつも同じ服だとか、すごく困ってそうな感じじゃないなら、イートインスペースにいること自体は問題ないかと思いますが🤔
罵声などは連絡していいとは思います。誰かが通報したこともあるようですし、匿名で連絡していいかと。
たにちゃん
わたし自身、そのような経験もないですし通報したこともありませんが何かあってからでは遅い気がします。誰が連絡したかまでは知られることはないと思うので一度相談してみては、、、と思いました。
-
そめ汰
そうですよね…
ちょっと匿名で相談してみます…- 3時間前
そめ汰
スーパーにいる子、上半身しか見えないのですが最近は上着があるため同じ服でいます😭
罵声は連絡していいですよね…
目の前で、上からおもちゃ落としてた子に「クソガキ!まて!」と言っていたのにはびっくりしました…
ここの家、夫婦喧嘩もすごいです