姉の言動に傷つき、特に娘への侮辱が許せないと感じています。姉との関係をどう改善すればよいか悩んでいます。どうすれば気持ちを整理できるでしょうか。
姉の言動が許せない。
この気持ちどうすればいいのでしょうか?
長文ですが、コメントお付き合い下さい😭
今までも結婚式の準備で大変だった時、コロナ禍で大変だった時、姉からのキツい一言で傷つきましたが、結局は家族なので時間ともにまた仲良く戻っています。
私が県外に嫁いだので2ヶ月に1度会うか会わないかの関係です。
ママ友でもあるので電話で相談したりされたりする仲です。
姉はニコニコ外面がいいタイプで家族間でのLINEは絵文字さえないのでLINEでは本音が読めません。
性格は真反対です。
姉じゃなければ、ママ友には絶対なってません。
今まで幾度となく喧嘩はしてきましたが、
今回は私ではなく、娘を侮辱された事がどうしても許せません。
今まで生きてきてこんな気持ちになるのは初めてです。
許せる気配が私の中に微塵も無いのが分かります。
先日子供イベントがあり、姉が娘を誘ってくれて姉と姉の子供と出掛けてくれました。
いとこ同士になるので、お揃いの服等沢山準備してくれていたり、道中で楽しい事が出来るように沢山考えてくれていました。
いとこ同士は物凄く仲良しです。
県外に新幹線で行ったので、準備等々大変だったと思います。
帰ってきた娘は、楽しかったー!!と帰ってきて、色々楽しかった話をしてくれて、グッズ購入したり美味しいご飯屋さんいったり、催し等沢山満喫した様でした。
次の日も娘がいとこに会いたいと言うので、お昼に姉に連絡とりました。
疲れたし宿題が終わってないからとの理由で一度断られたので、娘にその胸を伝えると会えないショックで私にごねました。
その後すぐ、やはり会おう!とLINEがきてたのですが、私が気付かず気付いたのが夕方でした。
いま気付いたお詫びと、娘が今日あまり話してくれないんよね😅とメール返信をしました。
私が、娘がいとこに会えない寂しさで今日あまり話してくれないんよね。ときちんと伝えれば良かったのですが、言葉足らずだった為何故か姉が捉え方を勘違いして、イベントに娘が不満を持って一日中拗ねていると捉えました💦
は?なにそれ?じゃあ私からも言わして貰うけどー、から始まり、
娘の悪口が、バーーーと書かれたLINE送ってきました。
飲食禁止の場所で飲食をしたから注意したけどまた繰り返した。→躾がないっていない。行儀が悪すぎる!
私のパパは何でも買ってくれる→金持ち自慢?金持ちで良かったですねー
姉がプレゼントしてくれると言っていたラブブを楽しみにしていた娘でしたが、姉が当日忘れて来た為?凄いガッカリしてしまった様で、→欲しかった欲しかったとしつこい、鬱陶しい
自己主張が激しすぎる、育て方に問題がある
などバーと急に送られてきて私は意味が分からず心臓が止まりそうでした。
娘は友達がすっごく多くて大切にされるし大切にしています。いとこの事も大好きで凄く大切に関係を作ってきました。幼稚園の先生からも学校の先生からも、優しくて明るく、何も問題ないので今までずっとそのまま大きくなって下さいね✨と言ってもらってここまできました。
あの子に友達が多いのが信じられないわ、
どんな大人になるか楽しみだねー😂❤️
行儀わるすぎ、欲しかった欲しかったとしつこいうざい
自己主張激しすぎ、教育出来てない
と信じられない言葉を沢山言われました。
私が、娘が迷惑かけてごめんね。
連れて行ってくれた事は感謝している。
今回はごめんねとしか言えない、でも娘の悪口は言わないでほしい
と何度も何度も言ってますが、
悪口じゃなくて、事実ですからー😂❤️
とバカにしたハートや笑をつけて返してきました。
夜中のやりとりでしたが、電話をしたらブチっと切られ…
姉の豹変ぶりに意味がわかりません。
普段旦那と喧嘩はほぼしないのですが、タイミング悪く丁度してしまった後で私のメンタルがボロボロだったのでその旨を伝えて、もうしんどいからLINE送るのやめてほしいとお願いしたのですが、あなたが辞めれば?私からは言い続けるから。と辞めてくれなかったため私で既読無視して終わりました。
自分の事なら兄弟喧嘩としていつか消化出来るかもしれませんが、まだ幼い娘への侮辱。
子供への侮辱。
よく泊まりにいかせて貰ったり、お出掛けや遊びに娘だけ連れて行ってくれたり、娘の事はよく知ってるはずだし、プレゼントもいとこ同士でお揃いの物を用意してくれたり沢山可愛がってくれてるはずです。
けど、急にぶっ込み発言。
私はいとこちゃんがもし何かしたとしても、いとこちゃんへの侮辱発言は思いも付かないので、本当にビックリしました。
この気持ちどうすれば収まるのでしょうか?
性格が真反対すぎて、理解できません。
もう縁を切りたいレベルですが、親が高齢になるに連れて必ず連絡を取り合わない日が来ます。そもそも子供同士めちゃくちゃ仲良しなので急に会えなくなるのも可哀想ですが、私は今回の姉がどうしても許せません。
向こうが謝ってくるまで。と考えていますが、姉の性格的に絶対謝りません。
親には、さらにヒビが入るからこの問題に入ってこないで欲しいとつたえてます。
私は大概いい歳ですが、
前進出来るような!アドバイスお願いします😭
コメントお待ちしてますー😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
なにそれ…
なんか、ネットとかで見るような匿名同士の低レベルな喧嘩みたいなのふっかけて来るんですね、お姉さん…
自分の子供の悪口言われて許せないのは仕方ないです!!!
ショックなのは、イベントの最中ずっと鬱陶しいとか、自己主張強すぎるとかそんな目で自分の娘を見ていたのか…と思うことですよね💦
いくら姉妹でも言っても良いこと、悪いことあると思います😭
プレデリアン
お姉さんの言い方は確かに良くないですね。
ですが本心なのでしょう。
飲食禁止の件金持ち自慢、ラブブのしつこさ確かに兄弟の子供だとしても腹はたちます。
でも言い方が悪すぎる。
とても傷つきますよね。
あとはどんな家族中でも子供だけで良いと言われても必ず質問者さんも一緒に行くべきだったと思います。
あちらが冷静になるまで疎遠で良いと思います
今後連絡先は残しておいて必要なことのみ連絡取るなどがいいと思いますよ
子供交えて仲良くなりすぎると今回みたいに披裂が入ってしまう兄弟は少なくないです
性格が反対なら尚更です。
あと、幼稚園の先生や学校の先生から嬉しいこと言われてますが、うちもそうなんですが逆も考えられるので過信しないほうがいいです。
これは専門の先生に言われました。
-
はじめてのママリ🔰
気持ちを察してくれてありがとうございます😭
そうですね。私も行くべきでした。。
よく向こうから遊びに誘ってくれて預かってくれたりするので、あまり深く考えて無かったですが、今回は姉の中でも大イベントだったので、私も慎重になるべきだったんですよね。
完全に本心です。
妹の私を昔から少しバカにしてるタイプなのですが、
親しき仲にも礼儀ありが妹には無いんでしょうね、思った事言いたい事何でもかんでも言って何も思ってないんでしょう。
嫌味たらしくハートつけたり笑付けたり物凄く悪意しかないLINEでした。
翌日、母親に愚痴がある💧と連絡していた様ですが、タイミング合わず、話せずそのままとなったみたいなので、姉的にも何かしら思ってると思います。
同じく昨日あったばかりの父から、心も身体も大切に。と電話が来たので、普通に接しましたが、姉が何か愚痴ったんだなと察しました。
姉も何か思ってるんだと思います。
私への悪口ならいいのですが、子供への悪口はあり得ません。
許せないです。
専門の先生のお話、、色々考えないといけないので難しいですね😭
子供きっかけで兄弟で亀裂入る人達もいるんですね。心が締め付けられます😭- 17時間前
-
プレデリアン
私の母は放任主義で赤の他人や姉妹に私1人を預ける人で大人になってから聞かされたのですが、「姉さんによくあんたを預けると愚痴を毎回言われたわ」と言っていました。
聞いてみると私の記憶と全く違う事を思われていました。
例えば母の姉の孫の家に一緒に行った帰り遅いからどこかで食べて帰ろうと言われてレストランに着いてって食べたいのを頼みなと言われ頼んでお礼も言ってたのに「あんたの娘にお腹空いた、あそこで食べたいやらお礼も言わないどうなってんの?」と言われてて「うちの子がお礼言わないわけない、操り人形のような子(これもどうなんだろう笑)が自発的に言うわけないだろ」など言ったらしいのですが…
こういうことが毎度だったようです。
3年生の時泊まって寝てたら母の姉の旦那に身体中触られたってこともありました。
それを成人した後言ったら「うちの旦那に色々やってもらった感謝は無いのか。恥知らずだね」なんてことも…
質問者さんのお父さんは何か思うことがあって言ってくれたんでしょう。質問者さん側への配慮感じるので分かる人は分かってくれるから大丈夫だとおもいます
もしかしたら嘘も重ねて愚痴を言ってると思うので質問者さんも愚痴としてではなく、報告や相談って形で下手に親に言ってみると良いですよ- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
経験談ありがとうございます🙏
お母様は結構サバサバと流せれてる感じですね!大人になって会話になってるという事は良い気はされてなく少し根に持ってる感じだと思いますが、、
私も流せれたら楽なんですがね😭
大人になっても出来るなら聞きたく無かった内容ですね💦
色々やってもらったのに感謝の気持ちが無いのかも酷い話だと思いますが、、感覚が違うんでしょうね。
叔父さんに寝てる時に身体を触られた、、なのにその言い方はありえないです。
もう記憶から消すしかないですね。
身内だから一生関係ある人だし余計に悲しいです、、- 7時間前
はじめてのママリ🔰
特に理解したり許したりしなくていいと思います💦
自分の感情のままに吐き出す人なのでしょう。
こう言ったら相手が傷つくだろうなとか、思っても思っていなくても言葉にしてはいけないことがあることを知らない人なんだと思います。
私の姉も似たような気があります。私は今は普通に接していますが、実際は許していないし認知症になってボケるまでは一生忘れないと思います笑
お姉さんと次に会った時にもし仲良くしてくれても、結局胸の内はそう思っているわけですよね。
親がいる間はどうしても集まったり顔を合わす時があると思いますが、今後は最低限のお付き合いでいいのではないでしょうか。。
-
はじめてのママリ🔰
本当色んな感情になってきて、悲しみ超えて今怒りにも変わってきそうなので、一回こちらも言いたい事いいまくって大喧嘩してやろうかと思ってきましたが、結局、子供達をさらに遠ざける事になりそうなので、やめておいた方が懸命ですね、、、
旦那は娘の自己主張がしっかり出来ている所を自分の家系の血筋だと思っていて、誇りに思っているので、この話を他人の旦那にしたらもう終わりそうなので、ここのママリ止まりになりそうです。
お姉さんと過去に色々あって、心に秘めたまま接しているんですね、、
未来の私かもですね、、
何があったのでしょうか😓??
お答えできる範囲で構わないので少しお聞かせ頂ければ励みになりそうです、、
人の生命に関する事でしたらお話し頂かなくて大丈夫です🙏- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
生命といえばそうなのですが🥺
体外受精のことと法事が重なり私が体外受精のほうを優先したら、ものすごい非難されました💦
姉としてはどうしても法事の準備要員に来て欲しかったみたいです。
体外受精の治療は日程計画などは難しいです。経験しないと分からないこともあるのは分かりますが、それにしても酷い言われようでした。。
日程計画が難しく仕事も悩みながら辞めたことも知っているはずですが、不妊治療は中断か薬でも何でも使ってズラして準備には必ず来るものだ!という勢いでした。
私のことも、これから先産まれてくるかもしれない子まで否定する言い方をされて縁切ってやると思いましたが、なんだかんだでまだ縁は続いています😅
長くなってすみません💦- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
お話し頂きありがとうございます🙏
また、嫌な気持ちを掘り返してしまいすみません🙏
苦渋の決断だった事や、命を何よりも最優先したい気持ちに寄り添って欲しかったですよね😭
確かに忘れれる事はなく根に持ちそうですね。姉という権力で暴走した感じですね😭でも少しづつでも消化されてきて良かったです🥺
もう預けることは一生ない。これは絶対です。時間薬として長期でみることにします。これを機に今までの関係はだいぶ変わると思いますが言われた方の私も覚悟を決めないといけないし、自分の子供が良ければ全て良しの考えで上手に使っていこうと思います。
どれだけ忘れれるか過去の話にできるか、自分の可能性に賭けてみようと思います笑- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
お子さん同士が大の仲良しですと親の都合で会わせないのも可哀想ですしね…🥺
しかし、お姉さんは悪いこと言ったと思ってなさそうなので謝ってくるとは思えませんし💦
付き合い方を変えてみんなが穏やかに過ごせる距離感が見つかるといいですね🥲- 2時間前
チョッピー
大変でしたね…💦
多分…お姉さんは瞬間湯沸かし器で冷却すれば元に戻るのかもしれません…
忍耐が必要ですが、相手がアクション起こして来るまで触らずそっとほっといたらどうでしょう〜
うちの母と叔母をみているようです😅
ちなみに母が姉タイプで瞬間湯沸かし器の早とちりのワンマンで本当扱いにくいです。でも、絡みたいし、お節介焼きでもあります。
ついでに謝らないですよ…
叔母は謝らないのわかっていますが、毅然とした態度で、母が歩み寄ってきたら申し訳ないと捉えているのだろうと勝手に解釈し、一歩引いて浅く付き合ってます。最初はちょっと素っ気ない態度ですが…
私は娘なので…ゴメンね…又何かやらかした?って時間あれば間に入って話を聞いて、聞いてあげて共感してあげると少し落ち着くので…
旦那さんに、聞いてもらってはどうでしょう〜
そして距離を開ける…浅くしか付き合わない…
何かやってくれたら相応のモノを律儀に返してきて、対等の立場を取る。
ですかね〜
叔母は旦那さんが子供が幼い時に亡くなってしまっているので、余計に捌け口がなくて申し訳なく思うんですがね…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😭大変でしたー、大変ですー、、
性格の理解頂けて嬉しいです( ; ; )
本当瞬間湯沸かし器、早とちり、喧嘩っぱやい、、
因みに私の母もです。。
母も姉も人生で一度も謝った事を聞いた事がありません。
母と私はよくぶつかるのですが、私が時間を置いて少し歩み寄って徐々に元通りになる感じです。
なのでこの手のタイプは慣れてるし、こちらから徐々に少しづつ歩み寄れば元通りになれるのは分かってるのですが、
どうしても今回は許せないのです😭
叔母の方も上手にお母様とお付き合いされてるのですね!!間にチョッピーさんが入って収まるのがいいですね!
私が、チョッピーさんの立場かもしれないです。
喧嘩してる間に入って繋げる、、
けど、今回いつもその立場であるこの私が許せない人ので、もうどうしたものか、、という感じです😭
やはりこのまま少し距離を空けるのがいいですね、、- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の方に書いてしまってますが、旦那は自己主張がちゃんと出来る自分の娘を誇りに思っているので、これを伝えたらもう姉との関係が旦那も終わりそうです。
旦那は口に出す事はしないですが、心のシャッターをガラガラっとしめてもう開けることはないので、それも後々面倒だなとおもいました。
姉が冷静になって申し訳なかったと思う日が来るのかわかりません。
思ったとしても表現しないと思うので、結局は私次第なんだろうなと思います。
ここに書いてて心が整理できて来ました。
距離を置く!!ですね😮💨- 16時間前
-
チョッピー
もう、他の家庭を築いたので、付き合いたくなければ無理に歩み寄ろうとしなくて良いんですよ。お母さんもお姉さんも〜心に余裕ある時だけ少し蛇口を開く程度で〜
そしてもう一つ、旦那さんには本当の事を伝えたほうが良いと思いますよ〜。一番大切なのは自分の家庭です。その中は間違えは正しておいて、旦那さんははじめてのママリさんにとって、生涯の伴侶なので、一番の理解者であって、多少そこまでは…って道を外れていても、旦那さんだけは味方であってもらわないと…家庭がギクシャクしてしまいますよ〜
お姉さんとの仲を取り持つ必要はないかなと…
それと、お子さんも、他にもお友達がこれから現れますし、作りたければサークルとか習い事とか出かけていけば、わざわざ従兄弟といつもいなくても良いと思います。
血が繋がっているとお姉さんやお母さんもタガが外れてズケズケ言ってしまって、今ははじめてのママリさんだけが苦労をしてますが、この先、私のように間に挟まれて苦労するのは娘さんなので…- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんか色々冷静になって頭の中を整理できて来ました。。
この現状になった事はショックですが、
私が県外に嫁いだ事もあり、年に数回しか会わない人と考えると心が軽くなります。確かに程々の距離ですね。
悪い人ではないんですがね。。
旦那にもタイミングみて伝えないとですね。
娘の事を一番に考えて対応を考えてみようと思います!
心の整理をありがとうございます🙏- 4時間前
ねこねこ
単純に送ったメールの内容、
お姉様の捉え方が間違えてるよ、こう言う意味だよ。と言うのは伝えたのですが??🧐
-
はじめてのママリ🔰
勿論です😭
娘があまり話してくれないんだよね。
のLINEの後勘違いした姉がバーーと非難の文字を入れて来たので
ごめん、そう意味じゃなくて単純に会いたかったみたいで🙏ときちんと伝えてます。その後にも下がれなくなったのか、もう止れなくなったのかそこからずっと続きました。謝る事しかできない、迷惑をかけてごめんと何度も謝ってます。
私は全く棘がある言い方してません。
喉まででましたが。堪えました。
昔からそういう感じの姉妹関係ではあったのですが、今回ばかりは酷いと言うかまだ1カ月ですが全然時間薬にもらないし許せないって感じですね。。- 9時間前
はじめてのママリ🔰
長文を読んで下さりありがとうございます😭
本当、意味わからずビックリしてしまって、夢なんじゃないかと思ってますが、夢じゃ無いです、、
もう親を含めて皆んなで集まれない、集まりたいとも思わなくなってしまったこの関係にショックが止まりません。
今ここのママリで言葉を出してますが、普段は口にも出したくないので、親にも旦那にも触れてません。
聞いてきいてー!レベルを超えたと思ってます。
普段考えない様にしてますが、夜中や、朝方気付いたら考えてしまっていて、しんどいです😭
はじめてのママリ🔰
親戚だと余計ですよね…
他人ならもう会わない!でおしまいにすれば良いんですけどね😭
パパはなんでも買ってくれる=うちのパパ優しいんだよ!という子供らしい発言かと思ったのですが、お姉さんはマウントとかみたいに受け取ったのですかね😅子供相手に…
そこは、大人の対応として「そっか、パパ優しいね!」で流せば良いのに🥺
ラブブの件も、子供がガッカリするのは仕方ないと思いますが、どうやらお姉さんは子供を子供と見ないで、1人の女性みたいな感じで見ているから腹が立つのかなと思いました💦
今後はいとこに会わせる時は一緒に着いて言った方が良いかもですね💦
もしくは、こちらが預かるか…
はじめてのママリ🔰
本当そうです!他人なら即さよならなんですが、身内は厄介ですね。。
私がお金持ちの家に嫁いで、姉がお金に余裕があるわけではないので、そう捉えたんだと思います。
今は色々ありお金持ちではなくなったので過去の話なんですがね😢姉には言ってなく知らないのでそう思うのでしょうね。
私もそう思いました。
子供への目線ってより、1人の人としての見解ですよね。
いとこちゃんは優しくて思いやりがあって大人しくいい子です。いとこちゃんには思う事は全くないですが、私の教育に口出ししてくるなら私もフィルター外して姉への教育法に言いたい事言ってやろうかと思います。
私は平穏な人生を望む人なので、出来る限り言いませんが、言わないと気が済まないかもしれないです。
姉にはムカつきますが、この期に及んで
自分の姉をネット上で悪口言ってる事に申し訳なさも少しあるしそんな自分が嫌なので複雑…
気持ちを汲んでくれてありがとうございます😭