※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
ココロ・悩み

私が扶養内パートだから仕方ないけど、なんで娘の体調不良で休むの私ば…

私が扶養内パートだから仕方ないけど、なんで娘の体調不良で休むの私ばかりなんだろって思ってしまう🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養内パート=セーブしながら育児重視で働く、という役割になってしまいますもんね。。。。

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    たまには旦那に有休使って休むの変わって欲しいです

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこはご夫婦で相談するしかないですよね。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

扶養内パートだから、ですよね…
そのためのパートというか…厳しいかもですが…

やっぱり持ってくるお金の量と可処分時間の差でどうしようもないかなと思います。

私は家庭にフルコミット無理なタイプなので正社員してます

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    仕方ないのは分かってるのですが、ほんとに辛いです

    正社員になったとして、こんなに体調不良で休んだら迷惑しかかけないので正社員にもなれず辛いです

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこは正社員同士夫婦で分担ですよ✌️

    あと私は子供の体調不良で毎回休まなくていいようにフルフレフルリモの仕事につきました。

    • 2時間前
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    今の時点で仕事が多忙で有休とって休めないという旦那が、私が正社員になったから交互に休もうっていうなんて到底思えません

    12月から今働いてる職場の在宅の仕事もやらせて貰おうかと検討中なので、娘の体調不良で仕事休んでも在宅で出来る仕事を調整しながら増やしていこうと思います
    (職場には相談済みです)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこはもう旦那さんの価値観や状況との擦り合わせですよね。
    それこそ同じ給料なら忙しいは理由にできませんし。

    在宅勤務できるのはラッキーですね!
    そこで成果上げてポジション確立できるといいですね

    • 1時間前
  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    職場が最初パートで在宅勤務したり在宅以外の勤務したり徐々に成果をあげていって、キャリアが上がって来たところで(自分のスキルが上がった所で)正社員になってリーダー等をするという方が多い所で、今はキャリアをあげるための我慢期間だと思って頑張ります🥲

    • 1時間前
夫の事が好きすぎる………!!!

我が家もそうです😊

旦那さんにSOS出してみたらどうですか?😊

  • aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳

    旦那に言ったら、繁忙期だから難しいの一点張りでつい子育てしてるの私しかいないって言っちゃいました

    • 1時間前