※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長と年少の兄弟で幼稚園に入ってるのですが、「〇〇兄弟」または「〇…

年長と年少の兄弟で幼稚園に入ってるのですが、
「〇〇兄弟」または「〇〇さん」とお迎えのアナウンスで呼ばれています。

他の子たちは兄弟姉妹でも、下の名前です。

私も保育士ですが、
私のところでは(良い園ではないと自覚あり)嫌われてる子がベテラン達から苗字で呼ばれています、、、

選んで入った幼稚園ですが、なんか微妙な気持ちです。

どう思いますか?💦

コメント

初めてのママリ

なんか特徴がある名字とかですかね?🤔
ありふれた名字だと印象に残りにくいですが、珍しい名字だったり語呂がいいと〇〇兄弟って言いたくなるかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転勤族でこの地域では1人しかいない苗字だとは思います笑
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

似た名前の子や同じ名前の子いて、その子たちと混同しないようにかな?と思いましたが違いますかね?💦