※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

引っ越しして孤独ーーーー😭同じママさんいませんか?😭保育園はいれたらよ…

引っ越しして孤独ーーーー😭
同じママさんいませんか??😭
保育園はいれたらよかったんですが激戦区で途中入園は厳しくて、自宅保育してますが公園行っても、イベント行ってもみんな顔見知りのママ友いてめっちゃ寂しくて🥲🥲

自分からガツガツ喋りかけにいける性格でもなく、、🥹
前住んでたとこで仲良くしてたママ友が恋しい😭😭
そのうち誰か仲良くできる人できますかね、、🫠

コメント

はじめてのママリ

2歳の11月頃知り合いいない地域に引越しして4月まで自宅保育しました🙋
ひたすら娘と2人で公園や支援センター行ってました🥹
ただ私は前の場所でもママ友いなかったのでそんなに変わらないというのはありました…😂
引っ越してきて2年経った今も特にママ友はできてませんが支援センターの先生とめっちゃお話してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園や支援センター、ママ友の輪できてたりしませんか!?😂

    今は保育園か幼稚園ですか??😳
    また保育園や幼稚園行きだしたら変わりますかね🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    公園はそもそも親子連れあんまりいなくて、近くの認可外保育園から遊びに来てて娘はしれっと混ざって遊んでたりはしました🤣
    支援センターは仲良しグループ?とかはやっぱりありますね🥹

    今は保育園行ってます!
    クラスのママは1年くらい経ったらお迎えで会ったり遠足の時とかは話せるようになりました😂
    職場がクリニックでみんな仲良いので、友達では無いですが休憩時間にお喋りしてて大人と話したい欲は満たされてます🤣

    • 43分前
ママリ

地元から離れているのでしばらく
友達いませんでした😭
大人と話したくて仕事始めようと
しましたが
途中入園が厳しかったので
託児所付きの求人を探して働きました!

4月入園のタイミングで普通の保育園に
入園させて今では別の仕事してます

私は運良く職場で友達ができました!
ただ、保育園や小学校でのママ友は
いません💦(多少話す程度)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人と話したいのすごくわかります!!
    私も託児所付き探そうかな〜なんて思ってるくらい保育園入れたいです😂笑

    職場で話せる人いるの心強いですよね✊
    私も早く仕事したい、、笑

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    2歳時までは職場の託児所の方が
    安く預けられたので尚更おすすめです☺️
    保育園も0〜2歳児さんほんとに高いですよね😭!!

    ハローワークのマザーズコーナーある所で
    託児付きの求人見つけたんですけど
    めっちゃいいですよ☺️
    ちっちゃい遊び場があったり、
    現在託児所実際に預けられるかとかも
    電話で確認してくれました

    • 1時間前