保育園に生後5ヶ月で入園についてご意見/後押しください🥺2人目を10月末…
保育園に生後5ヶ月で入園についてご意見/後押しください🥺
2人目を10月末に出産し、来年の4月に入園させようと考えています。
理由は主に3つで、経済面と、私のメンタルと、激戦区に住んでいるためです。
私のメンタルに関しては、元々家にずっといられないタイプで、上の子を9ヶ月育休いただいてた時に、
ずっと家にいることと育児給付金もあまり多くなく、収入がない不安ですごくストレスが溜まっていました。
また仕事は好きで、産休をもらう前最後の人事評価で昇格できたため、今後家計をより支えられるようになるためにも、あまり休みの期間が空き過ぎない方がいいという私と旦那の考えです…
もう結論は出ている一方で、まだ生まれたばかりの可愛い我が子を預けるかどうかの判断を今月中にしないといけないことに対して、最後の育休かもしれない中、ゆっくり子供と過ごせる時間の期限をもう決めなきゃ行けないことに申し訳なさ/寂しさ/戸惑いを感じてしまいます。
前置きが長く恐縮ですが、どうすればもやもやせずに、自信もって「預けても大丈夫!」と思えるでしょうか…。
- こてつさん(生後0ヶ月, 3歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
どちらを選んでも後悔するんじゃないですかね💦
でも入れたあとに後悔しないように正解にしていくしかできないかなと
我が家は長男を11カ月で、次男を3ヶ月で入園させてます。
長男のときは孤独で入園を待ち望んでいました。
次男はさっさといれて結果的によかったかなと。
3人目はゆっくり過ごすのが理想だけど、やはり私は早く入園させたがるだろうなと。
近隣の保育園が6カ月からなのでそれぐらいでいれようかなと考えてます!
なんとかなります!大丈夫!
はじめてのママリ🔰
預けることで、かわいい我が子を他の人にも見守ってもらえると思うのどうですか🫶
仕事が好きって素晴らしいことだと思います✨産休もらう前に昇格ってすごいです🥹
コメント