※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積み立てNISAでオルカンとS&Pを積み立てています。成長投資枠でFANGを購入したいのですが、積み立て設定でクレカ払いができるため、積み立てでFANGを買うべきか悩んでいます。どの方法が良いでしょうか。

NISAに詳しい方教えてください!
いま積み立てNISAでオルカンとs&pを
積み立てしてます。

そして成長投資枠でFANGを
購入しようと思ったら積み立ての
設定だとそのままクレカで払えるので
積み立て設定にしてみました。


みなさんならそれなら成長投資枠じゃなくて
積み立ての方でFANGにしますか??
積み立ての枠は残ってるので
FANGに回せます。

どのやり方がいいのでしょうか、、、🧐🧐🧐
月々余裕のある残ったお金で
FANGに回そうかなと思って…。
(なので積み立て設定だからできる範囲にしてます)

コメント

はじめてのママリ

詳しくはないですが
私も最初オルカンとs&pやってて
途中でfang+追加しました!
成長投資枠も積立もやってます!
最初は成長投資枠でやり
2ヶ月後に積立も始めました🤣
我が家の場合は積立枠=老後
成長投資枠=学費
として考えています。

みんてぃ

成長投資枠の方が自由度が高いので、積立投資枠でできることは積立投資枠を優先した方がいいと思います。