小2の娘が昔から仲良い子と下校時帰れるかどうか私が聞き、約束したのに…
小2の娘が昔から仲良い子と下校時帰れるかどうか私が聞き、約束したのに結局娘はその子と帰らず(他の仲良しの子がいたのでその子と帰ると言って違う子と帰ったそうです)なので帰ってきて本人には注意し、ママさんにもLINEで謝罪しました😣(私が直接帰れるかどうか聞いてしまってたので‥)
返信が「そうだったみたいですね〜」だけでした。まあ私も同じ立場なら、いいですよとは言わないな〜と思います。この後の返信どうしますか?💦一度きっちり謝ったし相手の方も困ると思うのでもう謝罪の言葉はいれるつもりはありません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
今回はしなくてもいいんじゃないですか?
しても、また次何かあったらお願いします!的なことですかね?
今回別に帰ることになってしまって、お相手としてはもうお母さんから直接約束もしてほしくないだろうし…と私なら思ってしまいます💦
はじめてのママリ🔰
全くスルーはしないつもりですが、いつも通り確かに〇〇でしたね😃くらいで後はスタンプで終わらせようと思ってますが‥。幼稚園時代からのお付き合いですが、お互い距離感持ってて、子供同士が仲良くしてるので話したり遊んだりしてる感じでしたので💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦その後に〇〇は〇〇でしたね😃の一言もあり、話の途中なので何か返信をと思いますが何言っても相手の方はいい気はしないかなと💦
最初相手のママさんから〇〇曜日は帰れますよと言われてました。参観日でバッタリ会ったので今回初めて私から今日帰れますかと聞いてしまいこんなことに‥なのでもう聞くことはないと思います💦
相手のママさんも嫌だと思いますし、距離を置こうと思います💦
はじめてのママリ
スタンプか最近リアクションボタンあるので、それで済ませるとかもありかもですよ😅
全くスルーも申し訳ないような…
はじめてのママリ🔰
すみません下に返信してしまいました🙇
はじめてのママリ
付き合いって難しいですね💦
子供が仲良くてもさほど親は仲良くない(距離感ある)ことばっかりですよね😅
親はなんか気が合って仲良くても、子供同士がそれほど仲良くないとかもありますよね💦
はじめてのママリ🔰
ママ友ってやっぱり友達ではないので距離感難しいなと実感しています💦悲しいですが付き合いの長さは関係なかったなと🥲逆にそのママさんの娘さんからうちの娘が仲間外れにされた事もありますが、会っても特に何もなかったので、やっぱり親は普段は関わらずにが1番だと改めて思いました😓💦
1人でモヤモヤしてて、旦那もママ関係は面倒だからと聞いてくれなかったので相談のっていただいて本当にありがとうございました😭✨