3人目がほしいけど夫と意見が割れていて、悩んでいます…夫の年収480万(4…
3人目がほしいけど夫と意見が割れていて、悩んでいます…
夫の年収480万(45才)、貯金2人あわせて1000万くらい、賃貸に住んでいて住宅購入はたぶんしないかなと思っています
ただ、いまのところでは狭くて引っ越しは必要そうですが…
子ども2人とも不妊治療で授かっており、残るひとつの凍結卵を移植か破棄かと意見が割れています…
夫には、年齢、経済面や体力面から反対されています
保険適応でと考えているので、もうすぐ誕生日を迎えてしまうので決断しなくてはいけない期限まで日にちがありません…
夫は仕事が忙しくほぼ休みなしなので、家のこと子どもたちのことは全て私です
将来的に働くつもりではいますが、下の子が小学生になるまでは家にいてあげたいと思っています
夫は子ども好きではなく、2人目にも反対していたのをなんとか説得し、もう今の生活を維持するので精一杯といっています
私は可能性があるなら挑戦したい、しないとこの先ずっと後悔すると思っています
(年齢はあがっていますがグレードは悪くないものなので、もしかしたらうまくいくかもです)
ただ、ワンオペで幼い子3人になったら手が回りきらずこどもたちがかわいそうなのかな…との不安はあります
家庭状況の面、夫が望んでいないことなどいろいろ考慮するとどこまで自分の意見を通そうかと迷います
やはり状況的にはきびしいでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳9ヶ月)
ママリ
旦那さんがそんな感じなら、私なら諦めます😭
3人目の子が旦那さんから愛情もらえないことになりかねないし、「今の生活を維持するので精一杯」ってかなりつらい状況だと思いますよ💦
それに45才で年収480万、貯金1,000万なら経済的にも諦めます
はじめてのママリ
45歳で年収500未満…まずそこで諦めますね…
今いる子供たちに貧しい思いさせてまで子供増やすことないと思ってるので🥹
はじめてのママリ🔰
年齢、収入で諦めます。
はじめてのママリ🔰
そこまで意見割れてるなら諦めます、、お金もこれ以上厳しくなったら今いる2人も可哀想ですし、2人目反対してたのを折れてくれたなら今回は主さんが折れるべきかなと💦
はじめてのママリ🔰
さすがに年収と年齢で諦めます💦将来経済的に大変なのが目に見え子供に苦労させてしまうかもしれないので
コメント