※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アミちゃんママ
家族・旦那

旦那さんの出張が多く、ワンオペ育児に悩むママさんがいます。育児のストレスや、出張の影響で旅行計画が立てられないことについて、同じ境遇の方からのアドバイスを求めています。どう心の整理をつけているのか、教えていただけますか。

出張が多い旦那さんとの生活について、
かつ、夫婦ともに実家は遠方で頼れないママさん

正直ワンオペ育児どうですか!?
我が家、子どもは4ヶ月の赤ちゃんと4歳姉の2人ですが、
3ヶ月に一度程度、旦那に海外出張が入ります。
ちょうどこの月末に2週間行きます。
期間は10日〜2週間
また突然3日ほどのアジア出張や
(さっき来週行くと聞いてこの質問することに決めました)
平日帰宅も頑張って19時半〜20時、遅いと21時は過ぎます。
在宅はできない会社ではなく以前は週1ほどしてましたが
上司が変わり今はフル出勤です。

同じような境遇の方いますでしょうか、、
どうしてもパパの役割としてお風呂は入れて欲しいので、
出張のない日と21時までに帰宅できる時はお願いしてます。
その時間が迫ってくるのになかなか帰宅時間の連絡がない事も多く日々夕方以降になるとイライラ育児してしまいます。。
お風呂が遅くなると寝るのも遅くなるのでまたイライラ。。

ワンオペの方はどのように心の整理をつけてますか?
期待しても裏切られるだけとわかっているのに、
いるとまだ期待してしまいます、、
出張でいないとか帰りが遅くなるのがわかっている方が
自分のペースでできるのでイライラしません。

また頻繁に出張のあるご家族で旅行はできていますか?
うちは頻繁に出張があるので旅行もなかなか予定組めず
全然行けていないのもストレスです。
旅行もこっちは出張の予定わからないから旦那に段取りして欲しいところですが、言わないと何もしないのがまたイライラ、待っても何も出てこないので、この日程でここならこの料金でこのプランあるよと提案してもまだそこの予定はわからないとか後で確認してみるとかで一向に前に進みません。

夜中に半分愚痴になってしまいましたが、
どうやって割り切っているのか、どうやって育児してもらっているのか、ラクになる方法など教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小2と2歳がいます。
23時よりも前に帰宅することはないので、夫はもう居ないものとして考えてます🤣
家族全員で旅行は年1回くらい。
夫の休める日に合わせたらいつまでも予定が立てられないので、最近は夫抜きで私と子供達だけで旅行することが多いです🚗
最近はもう一刻も早く子供を寝かせて、一分1秒でも長く1人時間を満喫することを生き甲斐にしてる感あります🤣

  • アミちゃんママ

    アミちゃんママ


    23時より前に帰宅がないと日々の育児としては居ないものと考えて間違いないですね!!笑
    いやほんとにいつまでも旅行なんてできないんですよ待ってたら!!
    うちも下が2歳になる頃には夫抜きで旅行できたらなと思います✨
    そして1人時間満喫良いですよねー!
    来週の出張の時はいかに早く夜の1人時間を作れるか、やってみたいと思います!笑
    ありがとうございます!

    • 1時間前
ママリ

うちは出張がそんなに多いわけではないんですが、ワンオペなことは多々あります!

生後9ヶ月、3歳(発達遅くて成長が11ヶ月くらい)、小1、中学生がいて育休中です。
お風呂はもう早いと15〜16時とか下2人が💩出たタイミングで1人で入れちゃってます。

うちもお風呂はお願いしたいけど、待ってても遅くなるし寝るまでに帰ってこないパターンもあるので、そうなると後々自分が大変なので体力あるうちに入れちゃってます。

帰るって言った時間から1時間以上過ぎるとかザラなので、それ待ってるとイライラするので帰って来たらラッキーくらいに思ってます🙌

あとは小1が、パパ帰って来たらパパとゲームするのを楽しみにしてるので、早めのお風呂早めの夕食でワンオペでやって、早く帰って来れたら長男とのゲームの時間に充ててもらうようにしてます😌

  • アミちゃんママ

    アミちゃんママ


    日々ワンオペ育児お疲れ様です!!
    4人のお子さんをワンオペで毎日育児されてるなんて、尊敬します👏🏻

    そうなんですよ!!!
    うちも全く同じところでイライラしてます!もう帰るの連絡からその後連絡なく1時間して会社出ましたって、もう帰るのもうは10分15分くらいちゃうんかい!って何回も怒り倒してます笑

    やはり心穏やかに保つには、待たない期待しないのが1番ですかね、、
    ありがとうございます!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃお気持ちわかります!!
    「もうすぐ出ます」ってLINE送るくせに、全然帰ってこない…イライライライラ😇
    ほんとに出る時に送って!って思います。

    うちは早く帰れそうな日はそこに合わせて3人ワンオペでお風呂入れてて、下2人がまだ1人で立てないので受け取ってもらうつもりで入れたのに全然帰ってこない💢とかよくあります(笑)
    正確な連絡をしろ!って思いますよね😮‍💨

    • 1時間前
まいなつ

そこまで出張はないですが、旦那の帰りは毎日0時近くで週2ほど出張です!なのでお風呂は旦那に頼みません!寝かしつけも20時から始まり20時半に寝かせてます。旅行は...ないかなー?なんか私が疲れちゃうので、旦那も出張が入る可能性もあるので...。

ただストレス発散は自分のしたい事!2人をお願いして自分の好きなことをする時間も月1ほど貰ってます!それ以外もやりたい事はやってその時は旦那に任せて出かけちゃいます!わたしは美容整形外科and医療脱毛月1の楽しみにしてます♪