※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不妊治療に悩む女性が、治療費や子供についての思いを相談しています。どれくらいの金額を使うべきか意見を求めています。

お金はある程度あるのに子供が出来ない。
お金がある程度あっても幸せじゃないです。
3人目5回移植しても出来ない。
不妊治療に使うお金、高くて今いる子に使いたいし、妊娠できなかったら水の泡だから治療続けるか躊躇します。
とりあえず50万くらいは使いました。(今いる2人は一回の移植で授かれたのでトータル100万)
皆様ならいくら使いますか?

貯金は現金は700-800、他投資
年収は世帯ですが2000ちょっと

ママリでお金ないけどと投稿されてても子供がいる方が羨ましくなります。
こんなこと言ってはダメですが代わりに産んで欲しい。

コメント

Pipi

子供2人いるならもう使わないかなぁと思いました💦
どうしても1人は!のように何がなんでも3人欲しい!!が絶対ならそうもいかないのかもですが😅

2人いるなら幸せじゃないとまで思い詰めなくても?とは感じました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2人いるだけで充分なのですが、不妊で妊娠に対する憧れがあるのか可能性があるなら。。と諦めきれませんでした。
    35歳なのでホルモンも低めで閉経も早そうで💦
    近所が3人子供いる方も多く、羨ましさもあります。。
    今ある幸せを、と思いますがなかなか💦
    Pipiさんはお二人の予定ですか?

    • 4時間前
  • Pipi

    Pipi

    なるほど…🤔
    それなら自分の年齢とか上の子との年の差とか使う金額とか、どこかに期限を決めてそれまではやる!とかでも年収などから見るといいんじゃないかな?とは思います🙂‍↕️🙌

    うちはどんなに産んでも2人と思ってました🙂‍↕️
    1人は絶対欲しいなと思ってたので上の子を産んだ時にはもういいかも?とか色々思いつつ
    一人っ子も寂しいかな?と迷って
    うちは上の子との年の差を空けすぎは嫌だったので
    上の子が4歳までと決めてました🙌

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額決めてやろうかな、と回答いただき思いました☺️ありがとうございます!

    計画的で羨ましいです☺️✨

    • 4時間前
  • Pipi

    Pipi

    自分の中でここで…と思えるところがあると
    そこまでいったときにも諦めつきやすいのかな?とは感じました🙂‍↕️🙌

    うちは長く育児するのは嫌!が夫婦で一致してたので
    4歳までに授からなかったら一人っ子のままでいいよね、と思えたので
    もしそのまま授からなくても自分たちの中で1番諦める理由の部分がきたときには
    諦めやすいなって思いました🙂‍↕️🙂‍↕️

    • 3時間前
みん

「子どもが欲しい」この思いは何人目であろうと同じ悩みだと思います。

三人目も不妊治療で授かりました。
副作用で入院もあったりとかなりのお金が飛びました。
私なら本当に諦めがつくまで続けてたと思います…。
投稿されているように、うちには貯金もありませんしお金の余裕はありません。不妊治療で使いました。

今の子どもたちに使いたい思いもすごくわかります😭😭
こればっかりはご夫婦で決めるしかないですが、三人目だから諦めてもいいんじゃないか?とは言えないかったです…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    3人目の御懐妊、羨ましい限りです☺️
    不妊治療って果てしないですよね💦終わりが見えなくて😓

    もっと歳をとったらこれで良かったとか、あぁしてれば良かったとか思うんでしょうけど今は何が正解かわからないです😢

    • 3時間前
3boys mama

お金があるなら年齢にチャンスがある限り挑戦します!転院したり少しでも可能性高くなるように妊活に集中します🥹

疲れたら少し休んで、また再開するを繰り返すと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    3人いらっしゃるのですね、羨ましいです✨我が家は姉妹なので男の子憧れます☺️

    そうですよね、休んでもいいですよね。妊活も心が疲れますがご近所が妊娠出産ラッシュでそれはそれで病みます😓

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

お金に余裕があるなら年齢で期限決めてそこまで頑張ってみると思います😌私はそうしました子供は体外受精で授かってきます。