※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先日息子4歳とヒーローショーを見ていた時に、近くにいた子達にちょっと…

先日息子4歳とヒーローショーを見ていた時に、近くにいた子達にちょっと強めな言い方で持っていたおもちゃをけなされました。

息子は映画の特典?の戦隊リングを持って行っていたのですがその子達的にはカッコよくなかったと感じたのかな?
声も大きい子達だったので息子は萎縮してしまっていました。

その場と帰宅後もフォローをいれたのですが「それカッコ悪いっていわれた😞」ともう遊ぼうとしません…。


本当に最近ハマったばかりではありましたが、リングでたくさん遊び、サンタさんに剣の方のおもちゃも頼むんだ〜なんてニコニコ話してたのに。
ヒーローショーもワクワクして楽しそうだったのに。
めちゃくちゃ水を差された気分です😇


息子にフォロー入れるだけじゃなくてその子たちに優しく諭すのも必要だったかな。相手の親達はスルーな感じだったので息子的にはなんで一方的にこんなに言われっぱなし?みたいな気持ちになるよな〜と今更もやっとしています。


こう言うパターンの時よその子に何か言います?

コメント

はじめてのママリ🔰

言っちゃいます😂
そういうこといわないでね?とか🤔
我慢できない😂