※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

もうすぐで9ヶ月になる妊婦です🤰8ヶ月ごろから腰が痛くてしんどいです。…

もうすぐで9ヶ月になる妊婦です🤰8ヶ月ごろから腰が痛くてしんどいです。。。まだバリバリに幼稚園の先生、担任としてお仕事してるので仕事中の腰痛にメンタルもやられています。。ゆっくりしたいのですが、ゆっくりしてもどの体勢でも痛いので頭抱えています。ずっと背中を叩いています💦
骨盤ベルトも抱き枕もあんまり意味がなくて。。。夜も寝付けずにこれが妊娠後期かぁと毎日病んでます。。世の中のママさんたちみんな尊敬します😭
初期から中期までつわりに耐えてきましたが、後期もきついですね。。お酒よりもお寿司よりも産まれたら1番したいことは、うつ伏せに寝ること!!上から足で乗って欲しいです🤣
みなさんどうやって腰痛乗り越えましたか。。。?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は小学校教員で、もちろん担任だったので、どうしても立っていること、階段の上り下りなどがあり、腰痛に悩まされました。お腹も重いし😭
ワコールのガードルがとても良かったです!腰に支えとなる固いものが入ってるのとお腹を持ち上げてもらってる感じになりました。高価なのですが、その価値あるなぁと思って、二人目の時も頼りにするだろうとしっかり保管してます!

はじめてのママリ🔰

おつかれさまです!
私は元々腰痛持ち➕筋腫もあるからなのかずっと腰痛とたたかっております…
以下4つの対応でなんとか1日をのりこえてます!

①整体
妊娠前からお世話になっている整体院で仰向けまたは横向きで施術してもらってます。特に妊婦専門というところではないのであくまでも自己責任ですが、歩き方や呼吸も整うので体全体が楽になります。

②パーソナルトレーニング
私は反り腰のせいで腰がめちゃめちゃ痛いので筋肉ほぐしたりストレッチメインに30分くらいで見てもらっています。

③アロマオイル
doTERRAのアロマトリートメントをお風呂上がりに毎日やってます。
マルチ商法の商品なので好き嫌いあると思いますが寝つきが全然違う体感ありです

④骨盤ベルト
夜寝る時以外は基本つけてます。日中にテレビを見ながらダラダラしている時でもつけてます


そのほかにあたためると血流が良くなって少し楽になるので、湯たんぽやホッカイロを貼ってました!
腰痛つらいですよね…わたしも妊娠中は上手く付き合って行くしかないと言われています。共に頑張りましょう😢

an

私も同職で34wまでしっかり働きました〜😭💦運よく年度切り替えのタイミングでフリーにしてもらえ、4.5月フリーで産休入りましたが最後の方は流石にきつかったです💦担任なんてとても無理と思いました〜🥺尊敬です。。

体どんどん重くなりますよね😭私は腰痛はそこまでだったのですが、骨盤のグラつき感が辛くてとにかく骨盤ベルト必須でした。トコちゃんベルトⅡよかったです!もう使ってますかね💦