幼稚園同じママ友と一度ランチ行ったのですが、向こうが私と合わないと…
幼稚園同じママ友と一度ランチ行ったのですが、向こうが私と合わないと思ったのか全然連絡くれなくなってしまい、それは仕方ないかなと私も思ってたのですが、お迎え時に会った時にも目が合ってもそらされたりして、挨拶もしてくれなくなってしまいました。私はランチ楽しかったし、最後連絡した時また行こうね!って私から連絡して終わったのですが、園で会った時こちらから話しかけようと思っても居なくなってしまうし、避けられてるような感じがして話しかけづらくなってしまいました。私も向こうから連絡ないし私からも連絡する用事ないので連絡していなかったのですが、それがあんまり良くなかったんでしょうか…。向こうは私が避けていると思っているかもしれないです…。
性格会わなくても会ったら普通に挨拶するものだと思ってたのですが、嫌われてしまったんでしょうか…。
ランチ行って連絡しなくなってからもうすぐ2ヶ月なんですが今更園であった時話しかけてもうざいだけですよね?
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
はじめてのママリ🔰
なにがあったんですかね😅
とりあえずあいさつしてみてはどうでしょうか🤔
みさ
それはちょっと寂しいですね😢💦
こっちが話しかけたりしても
向こうが避けてる感じですか??
もしそうなら、、
それまでの縁だと思って過ごしますね…
寂しいですけど😭
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
話しかけるタイミング掴めなくて、ランチの後は運動会ですれ違った時に挨拶一回したくらいです。相手の子供が私のとこ来て話しかけに来ても相手は気づいてるのに来なくて、目が合ったんですがすぐ逸らされたので、あまり話しかけない方がいいのかなって悩んでます…。
- 4時間前
 
 
はじめてのママリ🔰
似たような事ありますよ。
結局そのママとは合わないんだと思います。
とりあえず相手は避けたり挨拶しないって事が出来る人なんですよね。
悲しいしモヤモヤするけど、もう関わらないのがいちばん傷つかないと思いますよ🥺
はじめてのママリ🔰
そんな人いるんですね😂
残念ですが、もう話しかけたりしない方が身の為だと思います。
日月
又聞きした話ですが、私の場合は、「羨ましいから話しかけにくいらしいよ」って聞いたことがあります🫠🤣
どんな嫉妬よ😂って笑い飛ばしましたが、そう思ってるなら放置しておこうって挨拶くらいはしてましたが、話すことはなかったです。
別にその人とだけ付き合わないといけないわけではないですし、仕事と違って付き合う人を選べる幸せな環境に感謝です🙏
ママリ
私も昔はよく子供連れて公園や公民館で遊んでたのに、入園後突然相手から避けられ挨拶も出来ない感じが続いたので、こちら側も勝手に縁切りました🌝
最初は結構気にしてモヤモヤしてましたが、たかがママ友!!今は割り切って完全スルーです!
子供が楽しく園生活できればok!って考えになりました🏅
1人のママ友に縛られる事ないですよ!
こっちがモヤってんのに相手は割とのん気だったらムカつくかも〜って思いませんか?🌚
その方と縁切っても、また新しく気の合う方が出来ると思います^^
私がそうでしたので!
  
  
はじめてのママリ🔰
すれ違ったりした時じゃなくて、相手のいる場所まで行って挨拶する方がいいですかね?
はじめてのママリ🔰
それができるなら、話しかけてみても良さそうですよね🤔