最低なの承知で書きます。うちは男女の双子がいます。小さい時から娘よ…
最低なの承知で書きます。
うちは男女の双子がいます。
小さい時から娘よりも息子の方が無意識に
可愛がってました。
周りからも言われるほどでした。
当時なぜだろう?と思ってました。
自分の中で息子は体が弱くよく入団院を繰り返していたので
手をかける時間が長いからだと思ってました。
大きくなった今娘も息子も健康に強く育ちました。
今では娘がうざいとすら思います。
ことあるごとにずーっと話しかけてくるし
今は待って!ってときもずっとエンドレスで。
私が行く場所、行く場所ついてきて本当にストレスで
お願いだから1人にして。と思います。
でもこれは私のせいなのかな?って。
息子は私に対して愛情をしっかり受け取ってるから
マイペースに育っているけど娘は私からの愛情が
足らないから頻繁に話しかけたり、愛情を確認してるのかな?って
そう思うものの娘に対して優しく接することがどうきてもできません。
- す26歳(6歳, 6歳)
 
はじめてのママリ🔰
わたしの母が同じような感じでしたが
ぶっちゃけわたしも母は苦手で色んな大人を見て母がちょっとおかしいことにきづきました。
親子でもあうあわないありますよー
  
  
コメント