※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠33週で切迫早産で入院しています。リトドリン点滴、2Aを20/Hで24時…

妊娠33週で切迫早産で入院しています。
リトドリン点滴、2Aを20/Hで24時間してます。
胎児に影響がでるとネットで調べるとでます。
病的なこと、多動や、発達障害の可能性もあるのでしょうか?
切迫早産で、リトドリンを点滴して出産された方教えて下さい。

コメント

ラティ

2人目の時32週から36週まで入院してます😊また妊娠中は毎回切迫だったので内服ももちろんしてましたが
今のところ皆問題なく育ってますよ😊

はじめてのママリ🔰

26週で子宮頸管長が1cmを切っており、切迫早産と診断され、27週から20日入院、ほぼ毎日リトドリン24時間点滴してました。
今のところ息子に影響があるようには感じないですし、産まれてからミルク飲むの下手で誤嚥性肺炎で入院したりはありましたが、リトドリンのせいとはならなかったです。

ただ、今通ってる産婦人科の先生に今回も切迫早産ならないか心配という話をしてるとき、最近はお腹の張りがあっても張り止めの薬はあまり使われなくなってきてるよ、意味ないから。と言われました。雑談みたいな感じだったので、根拠はわからないです!!