
支援センターで知人と会い、苦手な人との関係に悩んでいます。相手が年上の女性で、旦那も関わりがあるようです。どう対処すればいいでしょうか?
今日支援センターの行事があり、知合いも来てました。
話してると、「この人なんだかちょっと苦手だな」って思い、旦那も知ってる人なので家で「私ちょっも苦手かも」と話したら、「○○(私)苦手な人ばっかやん」と言われました。
○○も苦手でしょ~と言われたんです。
確かに苦手ではあるけど、会えば普通に喋るし態度に出してるつもりも全くありません。
ただ相手の会話中の間が気になってて、私とあまり話したくないのかな?とかぎこちなさが伝わってきます。
でも私は普通に接してます。
旦那には直した方がいいよ!と言われたんですが普通に喋ってるのにどうしろと?って感じで困ってます。
その方は私の6つ年上の女の人で、主人曰く「あいつはたぶん年下苦手だ。○○と○○も(旦那のいとこで年下です)苦手みたいだから」と言ってました。
どうやら私だけじゃなく他の人も苦手です。
私が苦手な理由は、常識のなさと、図々しいところです。
そういう部分を旦那は把握してません。
確か旦那の元カノだとか...
とりあえず旦那の仲良しの女の人です。
こんなときどうすればいいですか?
ちょっと落ち込んでるので批判的なコメントはごめんなさい。
- 初ママ💓(6歳, 8歳)
コメント

✩砂糖✩
落ち込む事ないですよ!
誰にだって合う合わないあると思います(^^)
私だったらこれから苦手だなと思う人がいても旦那には言いません!

退会ユーザー
元カノと仲良くしろと?!!!!
私ならそう思ってしまってると
苦手というかあまり関わりたくないひとになっちゃいますし
元カノと仲良くしてても嫌ですね^ ^
それに常識ない人とどう仲良くしろと
いうのか、、、、?
旦那さんは苦手な人いないんですかね??
一人一人苦手と思うタイプなんて違いますし
それを仲良くしろと言われるのも、、、
理由を述べてこういう理由で苦手なんです!といっても理解してくれないんでしょうか??
常に八方美人でいられたら苦労しないんでしょうけど、、、
苦手な人は仲良くしなきゃって思っても
身体がいうこと聞きません(>_<)
-
初ママ💓
本当にその通りです!😫
確かに常識ない人と仲良くしても...って思います😵
旦那は苦手な人いるっぽいけど、上手いんでしょうね...
好かれやすいタイプなので。
図々しい、常識がないという理由を言ったら私が変に悪ものというかそんな感じになります。
旦那の親もその方をよく思ってないんですが、旦那にいうと怒るらしいです。
それも変ですが。
旦那はきっと○○はそういうヤツなんだ!って割りきってる部分があります。
本当に身体が言うこと聞きませんよね!
要するにどうすればいいのでしょうか?- 6月21日

クローバ
旦那さんは人の事を苦手ってゆうのを直したほうがいいと思うよ?って言っておられたのかな?と思いました😵
-
初ママ💓
ではなくて、「苦手です!っていうのが態度に出てるからそれを出さないように直した方がいいよ! 」ということです。
- 6月21日

りんごちゃん
え。。。?
旦那さんの元カノですか??
私なら、仲良くしろって言われても無理です。
それを抜きにしても、男性は女性が他人に排他的なことが理解出来ないみたいですよね。女性の性質上仕方ないです。
本能的に、家(テリトリーを守りたいって女の人は、思ってしまいますからね。
私は、正直、自分と娘以外は大体嫌いですよ。2〜3人の友達を除いて、あとは旦那を含め全員嘘つきだし誰も信じてないです!笑
態度には、出さず楽しそうに皆を信じてる感じで毎日過ごしてます。でも、世の中の人って皆きっとそんなもので似たり寄ったりですよ!笑
旦那さんの話は、気にしない方が良いです。
-
初ママ💓
旦那の口から元カノって聞いたわけではないですが、チラッと聞いたことがあって。
でもその人が元カノでも特に今は何も思いません。
その人にも家庭があるので。
女の性質なんですね!
だったら仕方ない!笑
私も嘘つき嫌いです。
口だけの人とか。
そうですね!
気にしないようにします☺
ありがとうございます😌- 6月21日

4人のママ
うちの旦那は私が何を話してもほとんど私の味方をしてくれます。
私はちょっとグチれば気がすむタイプだから話しますが、旦那は「この前もああ言ってたじゃん!そいつおかしいよ!もう付き合わない方がいいよ!」ってムキになってくれるので、別にそこまでじゃないし(笑)と思いながらもやっぱり気持ちいいから話しをちょこっと聞いてもらいます。
でも実母は何でも私の話しを否定します。
ちょっとしたグチでも私が悪いような言い方をします。
だからあまり話さなくなりました。
旦那様は後者のタイプなのかな…と思いました。
人には合う合わないあるんだから別にたいした話しじゃないですよね〜?
なんで普通にウンウン聞いてあげられないんだろう💦
-
初ママ💓
素敵な旦那様ですね!😫
確かに旦那は後者っぽいです。
否定されると辛くなりますし、何でも話が出来なくなりますよね😭
確かに大した話ではないし、性格がある生き物なんだから皆大好き!なんていくわけがないですよね!😤- 6月22日
-
4人のママ
そうですよー( ˃ ⌑︎ ˂ )
私なんて、苦手な人ばかりです(笑)!
人付き合いなんて気を遣うだけめんどくさいし、私自身ワガママだから人に合わせて動くのも疲れます。
もしかしたら旦那さんが私みたいなタイプなんじゃないですか(笑)?
だから人の軽いグチにも優しい気持ちで付き合ってあげられない…。
しかも前の彼女のことなら余計にそんな言い方する必要ないですよね!!常識のない人だって、旦那さんもわかってるんですよね?
ムカつきますね(笑)💤😤- 6月22日
初ママ💓
合う合わないありますよね!
なるほど!
旦那に言わなければいいんですね☺
私何でも旦那に話してしまうからダメなんですね!
その方本当に空気読めないし、図々しいし、私と話すときの表情が固くて...
その人がいる集りがあると気が重くなります😭
✩砂糖✩
そうですよ〜!言い方悪いかもしれませんが所詮男は女の気持ち分かる訳ないですから!期待して話しすぎると後で自分がガッカリします(笑)「あー話さなければ良かった」と。💦
どんな集まりですかー??
私ならフェードアウトです…
初ママ💓
そうですよね!
男って女の気持ちと妻の気持ちと嫁の気持ちをわからないんですよ。
本当に話さなければよかったと思いました。
でもその人だけは苦手っていうのがわかってもらえてあえて良かったかもです!
愚痴らせてもらうとその人はBBQとかで私が飲まないこと知ってて、どうせ家まで送ってくれるだろうと思って一言もなくお酒を飲むんです。
で、帰るときに「悪いけど夜やし子供おるで乗せてってくれない?」って言うんです。
飲む前に言え!って思うし、子供おるなら夜までいる?って思います。
完全なる確信犯です。
きっと旦那は「ちょっと寄るだけやし、方向同じだから乗せて行けよ!」って言うはずです!
乗せていくのは構わないが、毎回だし、事前にお願いしてこないことにさらに苦手意識が高まります!
集まりはたいていBBQとか飲み会ですね。
そのなかには仲良くて優しくしてくれるお姉さんもいるので行きたいけど、その人だけが苦手で、常識なくって😭