
家計簿をつけていないけど、貯金は少しずつ増えている。子供が生まれ、マイホーム建設で出費が増える予定。今から家計簿をつけるべきか悩んでいる。アドバイスをお願いします。
結婚して5年目ですが、未だに家計簿をつけたことがありません。
半年前から出産の為に仕事を辞めて、今までの貯金と旦那の給料でやりくりをして行きます。
きちんと家計簿をつけていける自信がなく、無駄な買い物をしたと後悔したものがないので、わざわざつけなくても通帳の残金で分かるだろうと思っています。
実際、少しですが貯まってきてました。
子供も産まれて、12月にはマイホームが建つので今よりかは多少出費が出ます💦💦
今後の為に今からでも家計簿つけた方がいいのか、だいたいの残金がわかればつけなくていいのか...
なにかアドバイスあったらお願いします‼
- あやぱん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは アプリで付けてます!笑
書くのは続かなくて……😂💦
お買い物おわったら車の中で
レシート撮って すぐ捨ててます😂✌🏻️笑

msg
前にFPの人に診断してもらった時に、今まで必要無かったらつける必要ないですよって言われましたよ。つけて満足して終わる人も多いし、つけて活かせる人なら良いんじゃないですか?って言われました◡̈他にも家計簿についていろいろ…私は三日坊主なので絶対つけませんが、昔から貯金できてます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
-
あやぱん
そーなんですね! つけて満足するって聞いたことあります!
私も三日坊主です😁笑
これはホントに必要か考えてから買えば無駄買いすることないですよね🎵- 6月22日

りんご
つけなきゃと思いつつ、細かくつけるのは続かなくて💧私はどんぶり勘定です。でも保険にいくら、教育費にいくらって固定費はわかってます。キチンと日々の出費をつけた方がお金は貯まるでしょうが、今は子育て優先で末っ子が幼稚園などに行くようにならないと無理かも😅貯金は出来てます。
-
あやぱん
私も子育て優先で家計簿つける余裕がまだないです💦
目話せないですもんね💦
結局は少しずつでも通帳の残高が増えてれば問題ないですよね😃🎵笑- 6月22日
あやぱん
よければアプリ名教えて貰ってもいいですかー??
退会ユーザー
レシーピってゆーアプリつかってます☺️
あやぱん
教えてくださってありがとうございます😄✨
使ってみようと思います😃