※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の子どもが鼻水や喘息のような症状で苦しんでいます。夜間に受診すべきでしょうか。朝まで様子を見ても良いでしょうか。

起きてる方答えていただけると助かります💦⚠️

3歳(もうすぐ4歳)の子が、鼻水・喘息?ぽくなっててヒューヒューいってて苦しそう・咳の症状が今あります
熱はないです。寝てもすぐ起きてしまいしんどそうです😣
薬は何も無く夜間に行ったほうがいいでしょうか?
朝まで待っても良いでしょうか🥺

コメント

ねるねるねるね

喘息なら即連れていきます……
似たような状況で、悩んでたことがあってそのまま緊急入院でした💦💦
起きてしまい、苦しそうなら病院へ連れて行ってあげた方がいいと思います!

ママリ

心配ですね💦
自治体の医療相談電話ないですか?
#118とか711とか、調べたら出てくると思うのでそこで夜間救急受診した方がいいか聞けると思います!
受診なら自宅近くの医療機関も探してくれますし、おすすめです!

何事もありませんように(>人<;)

らすかる

上体を起こして(座るなど)も咳き込みが治まらないとか、意識が朦朧としているとか肩で息しているとか上体を少し起こして(背中にタオルなどを敷いて勾配を付ける)いても寝付けないなら救急行かれてもいいかもしれません。
様子見たとしても、翌日には受診して気管広げるお薬出してもらって常備しておいたほうがいいかもですね💦