もうすぐ4歳の子どもについて、自閉傾向の可能性を相談したいです。人見知りや発語の遅れ、集団行動の遅れが気になります。療育を予定していますが、発達の遅れと自閉傾向の判断について教えてください。
もうすぐ4歳です。自閉承、自閉傾向の可能性はありますか…?
・小さい頃から人見知り
・内弁慶。家ではずっと喋ってる
・発語が遅く1歳半過ぎてから…今も遅れ気味
・幼稚園では集団行動はできるけど遅れる時が多い
(恐らく言語が遅れてるのでそれの影響かなと言われてます)
・自由時間は友達と遊んだりすることが多い
・運動会はみんなでダンス踊れてたけど、徒競走ではよそ見してスタート遅れた
・こだわりは特になし
・怒ると「怒らない!」と言って拗ねることが多い
・初めての人に会うとママの陰に隠れる、喋らない
(慣れてくると喋ります)
・用意が遅い(幼稚園での朝の準備や帰りの準備)
・友達が泣いてると戸惑って声をかけられない。
言語が遅れてるのは確実で療育に行く予定です。
発達がゆっくりなのか、自閉傾向なのか、どう思いますか?🙃
健康診断では何も指摘ありませんでしたが、園の懇談で準備が遅いことを指摘されました。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
まろん
ASDの子いますがマイペースです🫠
コメント